-
再エネ
TEPCO,電力料金3割値上げ? そして原発復帰?
関東地方にお住まいの方、東電による前代未聞の大幅値上げが計画されているのをご存じですか? 東京電力が「規制料金」を3割前後の値上げ申請へ 6月以降になる見通し 2023/01/20 13:48 半数の家庭が契約する、電 […] -
再エネ
4月以後、全大手電力が料金3~4割値上げ。経産省はそのことを広く周知せず
最近の電気料金のお知らせを見て、びっくりされた方が多いのではないでしょうか?私もその一人。あまり経済問題に頓着する人間ではないけれど、ガス代も電気代も前年の倍くらいになっているのではないかと思いました。 しかも、悪質 […] -
再エネ
どうやって、ソーラー、風発を止めるか
友人が引き続き、私の運動方法の核心をPRしてくれています。ここ→https://nico.ms/sm40863230 自分で言うのもおこがましいけど、私の手法はきわめて実践的で有効です。ただし、それを実際に役立てるには […] -
再エネ
再エネに関する初歩的質問への答え
再エネ、特にソーラーに関するごく初歩的な質問が寄せられました。再エネと戦うには、それなりの知識と理解が必要です。そこで以下に山本の簡単な回答をつけました(原文を書き改めました)。これがみなさんの理解を深めることにつなが […] -
再エネ
EUでは農業分野に「温暖化」規制
This video is from the FRONTLINE NEWSFLASH channel on Brighteon.com. 詳しくはまだ今度。今日はこれから再エネ関係で外出します。2022.7.29 Mor […] -
再エネ
洋上風発、どの国でも漁師が反発
しばらくぶりに風発問題をチェックしましたが、どの国でも漁師を中心に大変な反発が起きていました。以下はイギリス、スコットランドの状況。 スコットランドの漁師、大規模洋上風力発電による漁業破壊を懸念 2022年5月31日( […] -
再エネ
私の市民運動の原点(動画)
反ワクチンの仲間が、私の初出版の本を紹介する動画を作ってくれました。もう20年も昔の話になりますが、この時につちかった「市民運動の手法」は、今でも「国内案件」なら、十分、使えます。今回の動画は二本で、それぞれ10分ほど。 […] -
再エネ
全国再エネ問題連絡会に参加して
6月4日に行われた「全国再エネ問題連絡会」第一回に参加してきました。・・・この件は、産経新聞が、すぐ、大きく報道してくれたので、紹介しておきます。https://www.sankei.com/article/202206 […] -
再エネ
「風力はもういらない ネットワーク@秋田」
前記事の続き: 前田建設はなぜ山口県では事業を強行しようとしているのか? そこには、政治的支援(政府と特定政党の支持)と企業的野心(国内最大級の洋上風発計画を完成させる)があるからだと思われます。だって再エネは国策事業 […] -
再エネ
出羽三山の風発計画、中止される
久しぶりに風力発電の件をいくつか。 出羽三山の峰にずらりと風車が立ち並んだら、そこにはもう「信仰の山」の趣などまったくありません。 ↓は出羽三山の風車建設に反対する会が事業者の縦覧書情報より作成したものです […] -
再エネ
海神(台風10号)の行先
ごく短い期間にスーパー台風に発達した台風10号「海神」は、早くから「これまでに経験したことがない」との形容つきで注意が呼びかけられていました。まるでコロナの「気象版」のように。 ↓は今日のNHK報道(部分) […] -
再エネ
気象兵器としての雨
前記事 2020豪雨、気象操作技術の進化 (07/12) で、これは「イージス・アショア配備」を停止した日本に対するアメリカの罰ではないかと書きましたが、ロイターの記事は、この推測を裏付けています。 日本、イージス・ア […] -
再エネ
環境活動家とイルミナティ
昨日の記事の続き。 スウェーデンの女子中学生が国連で行った「感動的」なスピーチ、日本のマスコミからはそこへアクセスできませんが、調べたところ、一番短いものがこれ↓(2分40秒)。 Teen activist […] -
再エネ
気候変動の闘士とグローバリスト
昨年、「地球温暖化」の若い闘士として、突然、世界の舞台に登場したスウェーデンのグレタ・トゥンベリ。日本のマスコミも、ここに至って堰を切ったように派手な取り上げ方をしています。 国連演説のグレタさんに「病んで […] -
再エネ
水上メガソーラー火災、報告は?
前記事をいくつか訂正しときます。まず「山倉ダム」は水道水源ではなく、工業用水専用ダムでした。水道水源でないからいい、というわけではありませんが。そして、前記事では「暴風の影響で」にとらわれて「摩擦熱」原因説をとりまし […] -
再エネ
ダム湖のソーラー火災
気象庁の「警告」通り、台風15号は風速57メートルという「記録」と、停電85万世帯(いまだに40万世帯が停電中)、送電線倒壊、樹木やゴルフ場フェンス倒壊などの「爪痕」を残して去りました。被害を受けた方にお見舞 […] -
再エネ
気象操作を当たり前と思わせる映画のこと
夏好きの私ですが、今年は長引いた梅雨と、その後の高温(今日は38℃だった…)にややバテ気味。で、ブログアップが滞っていますが、しつこく「気候」ネタ。 前記 […] -
再エネ
線状降水帯って?
参院選の投票日を狙ったかのようにさまざまな参事が続いています。①京都アニメーションの放火事件、②九州など各地で記録的大雨、③そしてさるお笑いタレントの記者会見・・・ ①はマインドコントロールが […] -
再エネ
スマートメーターのこと
先日、TEPCOからからスマートメーター交換のお知らせが届きました。 日時を指定し、「留守でもかまいません」「停電はしません」と有無を言わせぬ通知。連休明けをまって、すぐ業者に連絡しました。「交換は希望し […] -
再エネ
風車の低周波被害「気のせいではない」-フィンランドの研究で明らかに
翻訳が面倒で後回しにしていましたが、風車の低周波音に関し重大なリポートが出ています。フィンランドの環境医学協会(Finnish Association for Environmental Health)による研究報告書 […] -
再エネ
風発廃止の代償は原発だった(ポーランド)
すべての風発の解体と撤去を決定(ポーランド)(01/13)の記事の続き。 石炭火力を閉鎖して原発を導入 実はポーランド政府が発表した「2040年までのエネルギー政策」の最大のポイントは、決して「(陸上)風発全廃」では […] -
再エネ
すべての風発の解体と撤去を決定(ポーランド)
珍しく風邪をひいて記事アップが遅れていますが、今年も、①廃棄物問題。②ワクチン・医療、③汚染・公害、④再エネの分野で、日本ではあまり報道されない情報を、山本の解説付きでお伝えしてゆきます。どうぞごひいきに。 さて、今年 […] -
再エネ
洋上風発整備促進法が成立しました
先日、こういう↓驚くべきニュースが入りました。 洋上風力発電法が成立 2018年12月1日05時00分https://www.asahi.com/articles/DA3S13792784.ht […] -
再エネ
ソーラー発電抑制へ(停電を避けるため)
「クリーンな電力」「電力の安定供給」「自然に優しい」などと、ウソ八百を並べて推進されている再エネ。でも、北海道の全土ブラックアウトをきっかけに、メディアもようやく、「再エネが増えると停電も増える」ことを報道し始めました […] -
再エネ
再エネで電気料金3倍、企業も逃げ出す
FIT法廃止を決めたオンタリオ(カナダ) 各国でエネルギー政策の見直しや再エネ政権の交代劇が続いています。カナダのオンタリオ州でも、グリーンエネルギー法を推進してきた前政権(リベラル)が破れ、エネ法廃止を約束した新政権 […] -
再エネ
巨大風発のターゲット、秋田
「自然エネ、再エネ」は、世界では「失敗したエネルギー政策」としてスクラップが始まっていますが、そんな情報が入らず、世界のメーカーの駆け込み寺になっているのが日本。もっとも、この大規模自然破壊事業が来るとわかる […] -
再エネ
安岡洋上風力、地裁、漁民の訴え退ける
これまでも、地元の反対運動、それをつぶすためのスラップ訴訟、漁協の賛成と一転反対など、いまだにさまざまな話題を投げかけている「安岡洋上発電」計画。しかし、漁業者が起こした工事差し止め訴訟は、腐敗した地裁の裁 […] -
再エネ
壊滅させられた厚真火力
震度7の北海道地震から一週間。全道ブラックアウトをもたらした停電の原因についてまだに納得できる説明はなく、「妄想」が膨らむばかり・・・ま~、最初から怪しいと思って見ているのですが。 対応後手、供給遮断間に […] -
再エネ
HAARP、まさか日本をターゲットに「実験」?
前記事アップ後、久しぶりにHAARP情報を検索したら…なんと今年に入って大規模実験が行われていました。実験はこの夏にも行われていたようですが、今夏の異常高温、何個も続いた巨大台風、地震にも関係 […] -
再エネ
人工地震で経済界をゆさぶる
念のためお伝えしておきますが、本ブログ主は現代の「自然災害」の多くは「人工」だとみています。その理由:①アメリカ政府高官はとっくに気象兵器の存在を公言している、②空を見上げればケムトレイル、③専門家さえ予想だにしていな […] -
再エネ
北海道の風車、全基停止
今日は、まず二つの地図からごらんください。最初のものはアメリカUSGS(地質研究所)の「shakemap(震度地図)。 震源地の胆振地方は★で示されています。なお、地名は「いぶり」と読みます。私は西胆振広域連合のごみ問 […] -
再エネ
北海道大地震、全域停電のほんとのわけは?
9月4日上陸した台風21号の被災者、そして9月6日に北海道を襲った震度6強の地震の被災者のみなさまにお見舞い申し上げます。まだサバイバル途中の方、とにかくまず自分と家族の生命が確保できますように。 私は愛用のPCが壊 […] -
再エネ
風車とイヌワシ
2018年8月も今日で終わり。この夏の高温と異常気象は、さぞ人々に「温暖化」を印象づけたことでしょう。でも、「人為的温暖化」説が「政治」であることに変わりはありません。6月の講演でも、「温暖化」は、再エネを主要電源とす […] -
再エネ
淡路島で風車倒壊
風車問題で緊急事態が発生しています。四国は淡路島の風車が根元から倒壊。 風車が根元から… 台風で倒壊か 兵庫 淡路 2018年8月24日 9時50分https://www3.nhk.or. […] -
再エネ
トランプ、「温暖化」支持派を科学アドバイザーに指名
いわゆる「温暖化」と、それへの対応策(自然エネだのなんだの)が、100パーセント政治問題ということがわからないと、風車やメガソーラー建設を止めることなどできないんですけどね・・・ アメリカのトランプ大統領は、就任直後 […] -
再エネ
台風12号、再発達して中国を狙う?
台風12号。鎌倉では一時風雨が強まりましたが、すぐに日差しが戻り、その後ずいぶん時間が経った後に警報が解除されました。で、他の地域はどうかと調べたら、普通の台風ではありえないような被害が起きた地域もあったもよう。選 […] -
再エネ
逆走台風12号「ジョンダリ」、経験則が役に立たない
私が住む鎌倉市には、午後2時過ぎ、台風12号に伴う大雨警報が発令されました。暴風・波浪警報も発せられていて、近くの森の木々がわさわさ揺れています。ウチにはTVがないのでラジオを入れたら、アナウンサーが重々しい口調で「こ […] -
再エネ
大雨・高温・台風「ジョンダリ」…気象兵器?
西日本ですさまじい被害をもたらした「異常」大雨に続き、東西日本をすっぽり覆っているサウナのような「異常」高温。 そして南の海上では台風12号が「停滞」しているとの情報が入っていましたが、この台風、常識に反する西回りコー […] -
再エネ
新苫前風発計画、準備書開かず
6月16日から一週間、初夏の北海道の自然を満喫してきました。同時に、すばらしい景観の中に、忽然と現れる多数の風車群に圧倒され、恐怖を感じました。 「地球の(人為的)温暖化」というウソにもとづいて繰り広げら […] -
再エネ
激しいけいれんを起こす猫の衝撃映像、ソーラー被害
前記事、ソーラーと健康被害、報道 (05/21) ソーラー被害は報道できない? (05/19)の続きです。 愛知県新城市のメガソーラ問題では、動物たちにも被害が出ていることをお伝えしました。皮膚病や抜け毛などにとどまら […] -
再エネ
6月18日、風車問題で講演@札幌
6月16,17日の札幌ワクチン講演会に続いて、18日には同じ札幌で風車問題について講演することになりました。裁判事例やさまざまな規制など、再エネ先進国においてさえ、すでに「終わった」感がある風車事業ですが、情報が入りに […] -
再エネ
ソーラーと健康被害、報道
前記事の続き。新城市記者クラブで行った「再エネ(ソーラー)被害記者会見」。予想通り、マスメディアは全滅。唯一、報道してくれたのは豊橋市の東日新聞でした。下はその一部です(有料記事なので一部のみ)。 動画など […] -
再エネ
ソーラー被害は報道できない?
山本は今、愛知県新城市に来ています。メガソーラー被害者を支援して、事業者交渉、記者会見、情報公開をこなしました。 で、下は、昨日行われた記者会見に向けた、事前のお知らせです。 報道関係者各位:記者会見のお […] -
再エネ
新城市のメガソーラー問題:人と動物の健康被害
前記事の続き。 新城市の横川地区に約1700枚のメガソーラが突然出現して以来、山本にコンタクトしてきた女性の家では、ペットを含む家族全員に異変が起きました。アトピーやアレルギー、イライラ感、食欲不振、それによる体重減少 […] -
再エネ
新城市のメガソーラー問題
本ブログでもお伝えしていたとおり、4月2日月曜日、愛知県新城市(シンジョウではなく、シンシロと読みます)のミニ集会に行きました。最初から「ミニ」としたのは、土地柄と住民の反応、そして議員や行政職員の暗躍などが予想され、 […] -
再エネ
伊東市鎌田に巨大ソーラ計画
次々とメガソーラ計画が押し寄せる伊豆半島伊東市が、ソーラ(建設)規制条例を施行するようです。でも、「1万2千平米以上」とすると、業者は「分割して申請する」ものだということを頭に入れておいた方がいいでしょう。   […] -
再エネ
愛知県東浦のメガソーラ
今日、メガソーラー計画反対の住民らが提訴という情報が入りました。愛知県東浦町は知多半島の付け根、人口約5万人のベッドタウンとのことです。 メガソーラー建設反対住民ら提訴 2018年03月27日 19時00分 http:/ […] -
再エネ
メガソーラ(再エネ)集会へのお誘い
プライベートなことでやや忙しく、なかなかブログが更新できませんが、今日は私も関係する地域での再エネ集会のお知らせです。山本の「解説」つき。お近くの方、ぜひお出かけください。 メガソーラが新城に? ミニ集会の […] -
再エネ
風車の低周波音被害、裁判所が認める(豪)
日本では何も伝えられていませんが、昨年は「風車」へ逆風が強まった年でした。各地で風車建設が差し止められ、ドイツでさえ「エネルギー転換」の見直しが決まっただけでなく、各国の司法も風車の健康被害を認める判決を出しているので […] -
再エネ
メガソーラーの健康被害
もしあなたが、太陽光発電は風車ほど被害はないと考えているなら、それはとんでもない誤解です。私が今かかわっている愛知県新城市のメガソーラーパネルの被害者のチラシ↓を読んで下さい。「再エネ」のあらゆる現場で起きて […]