-
日記
四川の子どもたち
そういえば、世間はゴールデンウィーク。 おでかけの方は事故と病気に気をつけてくださいね。 写真は四川省・雅安地震のサイトから 眠れ、ちいさき者たち、 明日の輝きを信じて 2013.4.30 -
がれき・核・原発
川崎、汚染飛灰の海面埋め立て
放射能に汚染された下水汚泥がそろそろ問題化し始めています。今日は神奈川県のニュースを二つ。まず、川崎市が汚染灰の海面埋立を再開したというニュースから。ごみ焼却灰埋め立てきょう再開、浮島処分場で放射性物質吸着 […] -
農薬・化学物質
最強のマックバーガー!(10年以上腐らない!)
話には聞いていましたが、「マックのバーガーは腐らない」は本当だった! アメリカ、ユタ州のデビッド・ホイップル氏がマックのバーガーとサンドイッチを買ったのは1999年のこと。「一ヶ月ほど取っておいて、保存料漬けのバーガー […] -
がれき・核・原発
神奈川県との交渉始末(4.24)
昨日の対県交渉にご参加くださったみなさま、ありがとうございました。ブログを見て初めて参加してくださった方は驚かれたかもしれません。県職員の態度があまりにも悪く、いつもは静かな(!)私が怒りまくっていたからです。 理由は […] -
がれき・核・原発
箱根町、がれき受入説明会
箱根町、もう「がれき説明会」をやってました。なんたる早業。黒岩、相当、あせっている。何が「一定の理解」やら。箱根町で漁網受け入れ説明会 副町長「冷静な対応を」神奈川 2013.4.20 21:03 東日本 […] -
がれき・核・原発
がれき受入、森富山市長を告発
長くなるけれど、告発状全文です。告発文を書くのは久しぶり・・・ほんとはもっと詳しく書き込みたかったけれど、時間がないので今回はいわば簡単版です(以下あて先、日付などは省略)【告発の趣旨】 富山市長森雅志氏の、がれき受け […] -
がれき・核・原発
がれき受入富山森市長告発に参加を
私が筆頭告発人です。原文は「放射能から子どもを守ろうイン富山」のサイトにアップしてもらったので、ご一読の上、告発人になってください。連絡もこちらに。 http://ameblo.jp/savechildtoyama/e […] -
日記
四川・芦山地震
2013年4月13日の淡路島地震に続き、中国四川省でマグニチュード7.0の地震! 死者180人以上と伝えられていますが、08年5月12日、同じ四川省汶川で発生したM8.3の大地震を思い出しました。地震一年 […] -
がれき・核・原発
がれきの次には指定廃棄物
まだ「がれき」に執着しているおバカな自治体もあるけれど、すでに問題は次の段階に来ています。指定廃棄物、そして、大都市の上下水道・廃棄物の焼却灰、これを引き受けさせるべく、ババ抜き(押し付け合い)が始まっている状況。がれ […] -
がれき・核・原発
東京のタケノコと、福島の土
これって、いくらなんでもひどくない? 東京ではたしか、江東区、江戸川区、葛飾区、足立区の線量が高かったはず。それに山菜の中でもタケノコの線量は高いと言われているのに、学校も親も、もう「フクイチ」なんて過去のことだと思っ […] -
ワクチン・医薬品
イレッサ
イレッサ訴訟の痛ましい「決着」に、日本は何も変わらない、と感じました。800人もの死者を出しながら、「助かった人もいる」との口実で、司法は被害者の訴えを切り捨てるし、訴えを起こした遺族は、製薬・医療業界にとことん嫌がら […] -
がれき・核・原発
県内全市町村にがれき受入呼びかけ(神奈川)
まだやってるの? ったく空気が読めない人間がトップだと最悪。人口密度の高い神奈川県の自治体が、処分場の手当てに、どれだけ苦悩しているのかちっともわかっていない。で、こくいう地方自治を無視した申し入れをするそうな。ほんと […] -
がれき・核・原発
事故調委員が東電からカネをもらっていた
原子力規制委員長によれば、フクイチ地価貯水槽の汚染水漏れは、「想定外」だったそうな。そういえば、東北大地震も津波も「想定外」だったっけ。最悪の事態が予測できなければ、それへの対処ができないのは当たり前。私た […] -
ワクチン・医薬品
すさまじい子宮頸がんの副作用
子宮頸がんワクチンの被害者の会が発足しました、という連絡を受けました。そういえば、ガーダシルやサーバリックスなど、小さい自治体にもどんどん浸透していて、被害も増えています。興奮や失神、卒倒… 子宮頸がんワク […] -
がれき・核・原発
箱根町ががれき受入表明、いまさら
今頃になって、がれきに手をあげる自治体が出るとは思いもしませんでした。 芦名への受入が事実上、閉ざされたため(地元ボスがまた水面下交渉に励む可能性はまだありますが)、県は、他の自治体を説得して回ったのでしょう。だって、 […] -
がれき・核・原発
ねずみと断定-3・19フクイチ停電事故
3月18日に起きたフクイチの停電事故で、東電は3月25日に「原因はネズミ」と発表。3月28日には報告書(http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/imag […] -
がれき・核・原発
フクイチ3号機でまた停電
またフクイチで停電。まさか今度は「ネズミ」じゃないでしょうね。3号機プールの冷却が停止 東電が原因を調査中 2013.4.5 15:13 東京電力は5日、福島第1原発3号機の燃料貯蔵プールの冷却装置が停止 […] -
がれき・核・原発
がれき受入=利益誘導のわかりやすい説明
わはは。がれきを受け入れた、ある市長の「ホンネ」がマンガになった。 どこの市長だか、当ててね。ヒントは「全国市長会会長」。でも、他の受入市も事情は似たりよったり。許せん。 -
農薬・化学物質
アーカンサス原発事故 続報
3月31日に起きた、アーカンサス原発の続報が入っています。 事故発生時、同原発周辺は、事故の影響が及ぶ可能性があったため、緊急事態のレベル4状態に置かれたが、アーカンサス健康局は避難指示を出していない。 今 […] -
がれき・核・原発
米・アーカンサス原発事故で死者1人
2013年3月31日、アメリカ、アーカンサス州のラッセルヴィルにあるアーカンサス原発で事故が発生し、死者一人、受傷者3人が出ているとのことです。 詳細不明。 事故が起きたエンタジー社(Entergy Cor […]