-
南京だより
濃霧の長江
中国には「霧」が多いことをごぞんじでしょうか? 「濃霧注意報」が出たら、ほんとうに要注意。旅行者、ビジネ スマンは特に。極端に視野が悪くなるので、飛行機、バス、 船などがストップすることが多いからです。 26日に発生 […] -
農薬・化学物質
GSK社、ワクチン接種中止を求める
11月23日、「ワクチンに副作用か?」という記事が出ました。 英のグラクソ・スミスクライン社(GSK社)が、自社のワクチンは 重いアレルギー反応が出るとして、政府に接種中止を求めたと いいます。日本は同ワクチン3700 […] -
南京だより
深夜の炭鉱事故
私が住む南京はこの秋、歴史的寒冷に見舞われています。 十一月に雪が降り、以後、-1℃~1℃という寒さが続きま した。隣の安徽省では雪のため200万戸が停電、6日ぶりに 復旧しています。南京でもこのままでは天然ガスが不足 […] -
国際問題、私の見方
美女たちの抗議活動
ウクライナの新型インフルエンザ騒ぎの続き。今日、11月22日、 中国CCTV1が現地入りし、直接、市民を取材した画像を流しました。 ・・・ところが、街でも、バスの中でも、みな平気の平左。マスクを してい […] -
国際問題、私の見方
ウクライナの劇症型インフル
ウクライナでは死亡率が高い豚フルが爆発的に増え、死者が 半月で約200人にもなり、市民の間にパニックが起きているよう です。この菌は毒性が強く、肺に直接侵入して肺水腫と出血を 引き起こし、肺胞を塞ぐため、患者は心肺機能 […] -
農薬・化学物質
ワクチンの異常反応、中米の患者数
中国では初めてワクチン接種後の死亡事例が報道されました。 二例のうち、一例はすでに解剖調査が終わり、心血管不全(?) による突然死、ワクチンとの関係は否定されています。 また、ワクチンによる重症の異常反応例は13日ま […] -
農薬・化学物質
豚フル・ワクチンのこわい中身
ワクチン否定派にはそれなりの理由があります。まず「スクア ラン」の危険性については、私の本名サイトで書きましたので、 ご覧下さい。http://mirushakai.jugem.jp/?day=20091025 その […] -
農薬・化学物質
打つな、ワクチン! その2
アメリカでは、「ワクチンを打つな!」「ワクチンが足り ない!」と正反対の動きが起きている中、ウォールストリ ートの金融機関12社にワクチンが優先配布されていたこと がわかり、調査を求める声が上っ […] -
農薬・化学物質
アメリカで農薬のホルモン作用の調査を義務付け
アメリカ環境保護庁(EPA)から重要なニュースが入っています。 おおまかな中身は以下の通り。アメリカの状況は把握していませんが、 それでも、農薬企業にはさぞショックなはず。日本のNPOもこれに 準じたテストを、と申し入 […]