-
お知らせ
明日28日、ワクチンの勉強会で~す
前日になってのお知らせですが・・・いつ:明日2014年6月28日 10:00から、どこで:大和市生涯学習センター102号室 神奈川県大和市深見西1丁目3-17 ( 大和駅下車徒歩10分 駐車場あり )&nbs […] -
ワクチン・医薬品
子宮頸がんワクチン被害に診断基準?
これまで聞いたこともなかった財団が、子宮頸がんワクチン薬害事件に乗り出すそうですが、理事長は坂口元厚労大臣、調べたら・・・う~、怪しい。子宮頸がん:ワクチン接種後症状に診断基準案毎日新聞 2014年06月21日15時0 […] -
政治批判
天国と地獄、貧困の中のWカップ
FIFA批判もW杯批判もタブーのようなので、こちらのサイトで、Globalresearchがまとめた関連記事を紹介します。といってもさわり部分の簡訳のみ。写真がとても雄弁で、ブラジル貧困層(市民の34%!)の境遇がわか […] -
政治批判
W杯に反対のブラジル人
昨日の記事、表が大きすぎたので編集しました。それから、開催中のワールドカップ関連の記事を別ブログで書いたので読んでね。ブラジル人がW杯に大反対しているという記事です。日本のメディアは伝えない。ストの中のW杯 […] -
農薬・化学物質
都の下水道エネ基本計画がこわい理由
というわけで、第一号の再エネ関連記事は東京都のニュース。・・・これが、怖い。都、下水道のエネルギー使用抑制 エネ基本計画を策定 2014/6/18 0:30 http://www.nikkei.com/art […] -
再エネ
「再エネ」には反対です!
いろんなところから、風力発電や太陽光発電などに対して、悲鳴のような声が寄せられているので、このあたりで、私の立場をはっきりさせときます。 私は、今、政府が進めている「再エネ=既存の電力源に代わるエ […] -
がれき・核・原発
北九州市とJESCOを取材しました(除染廃棄物の件)
下山後、小倉に戻り、北九州市環境局をたずねました(6月12日)。市が、JESCOによる除染廃棄物処理の可能性をどうとらえているか探るためです。現れた森氏は、がれき事件の時にも会った職員で(こちらは忘れていた)、私が北九 […] -
日記
九重山系に行ってきました
北九州での勉強会のついでに、九重山系に足を伸ばしました。白水鉱泉に到着した時はすごい雨で、登山などムリと思ったけれど、日頃の行いがいいせいで、翌日の天気は小康状態。さっそく前岳~高塚山~天狗岩縦走しましたが、すばらしい […] -
がれき・核・原発
「最終処分場」は東京、大阪、北九州…
木くずより、はるかに深刻なのがこっち↓です。福島県は現状を全く見ようとしていないし、石原ジュニアはシニアと同じく、狂いっぱなし。こんなことを許すとどうなるか・・・ 中間貯蔵施設「国の責務明確化」で合意 NHK 5月26 […] -
がれき・核・原発
放射能木くずが堆肥化されていた件
各地で騒ぎとなった「放射能木くず」問題。滋賀県知事が決して行き先を言わなかったのも、このような「再利用の実態」を知られたくなかったからかもしれません。行き先を知れば、問題はさらに大きくなった(= […] -
ワクチン・医薬品
「何とか助けて」子宮頸がんワクチン被害者の涙の訴え
5月29日、東京で、子宮頸がんワクチン被害者の会による院内集会が開かれました。ここで北海道のママさん涙ながらの訴えをIWJが報道しています。https://www.youtube.com/watch?v=NJkJW5q […]