-
がれき・核・原発
明日から富山県新川広域でがれき焼却
いやはや、どれだけ努力しても、どうしようもない地域もあるんですね・・・ 富山県、新川広域圏の焼却炉(朝日町)はダイオキシン発生量が非常に高い準連続炉(ダイオキシン特措法違反)。それなのに住民との間で公害防止 […] -
農薬・化学物質
GMコーンの畑に火を放つ
反モンサント・マーチについて、日本でも反対デモが行われていました!! 知らせてくださった方、ありがとう。Recorded Live モンサント銀座前抗議 http://twitcasting.tv/1radi2/mov […] -
農薬・化学物質
反モンサント(GMO)・マーチ
「反モンサント・マーチ」の動画が次々に入っています。マーチは6大陸50カ国で行われ、独立系メディアが追っていますが、大手マスコミは無視。下はその動画を集めたサイトですが、シカゴやニューヨークなどの都会でも、 […] -
日記
屋久島から帰りました
6日ほど屋久島でリラックスしてきました。この島の素晴らしい自然と暮らしについては、またいつかご紹介できればと思っています。 不在の間、いろんなルートで連絡くださった方、ありがとうございます。また連絡させて下さい。いずれ […] -
がれき・核・原発
魚網に手をあげた箱根・南足柄の事情
5月17日、箱根と南足柄市を取材しました。この期に及んで、がれき(漁具・魚網)に手をあげたのはなぜか、意思表明に至る経緯を聞きたかったのです。ところが・・・以下はその記録です。 【箱根町】 秘書室に行くと、 […] -
農薬・化学物質
ハシゲの暴言
別ブログで、慰安婦問題のこととかも書いていますので、見てね。 http://mirushakai.jugem.jp/ ハシゲの「暴言」にはある種の計算を感じます。まず、何を言おうが、どうせ市民はオレを市長 […] -
農薬・化学物質
箱根・南足柄に・・・
近々、箱根と南足柄地区にチラシをまきます! 神奈川県は、魚網受入に伴う危険性やデメリットを、自治体にまったく伝えていないことがわかりました。そこで、地元住民の注意を喚起するためのチラシを配布します。ご参加できそうな方 […] -
がれき・核・原発
神奈川県、魚網交渉(5月14日)
5/14(火)は、神奈川県県庁で、第9回目のがれき受入問題に関する対県交渉と記者会見を行いました。県側は廃棄物指導課と資源循環課の四名が出席。質疑は、前回の積み残しの質問に答えてもらうはずだったのですが、と […] -
がれき・核・原発
東京東部、神奈川県東部の汚染
今さら、ですが、2011年、フクイチの放射能汚染は、私が住む神奈川県東部まですっぽり覆っていたことを知りました。ミズノ・トシアキ氏とクボ・ヒデヤ氏の論文の「概要」についていた地図↓は、さすがにショック。「本論文では、水 […] -
がれき・核・原発
南足柄が魚網引き受け?
引き続き、こういうニュースが。これはちょっと驚きました。どうも神奈川県は、一番「弱い」自治体を狙っているんじゃないの? 被災地漁網 南足柄市が受け入れ検討、箱根に続き/神奈川2013年5月10日(金)6時0分配信 カ […] -
がれき・核・原発
魚網下方修正1100トン→300トンへ(神奈川)
神奈川県のがれき受入が1100→300トンに! 「それくらいなら受け入れてあげても」との声が聞こえそうだけど、環境省の背後にうごめくがれき利権軍団のことを考えると、300トンでも譲れません。 漁網の受け入れ量300トン […] -
がれき・核・原発
富山県新川広域ががれき処理費用可決・・・でも
新川広域圏とは魚津市、黒部市、入善町、朝日町の二市二町。いずれも山と海を望む、自然に恵まれた農林水産業が盛んな地帯です。本州の中でも放射能の影響は奇跡的に低い・・・そこが何でがれきを? 理由は金脈と無知! でも地元住民 […] -
政治批判
あまりにもあほらしい、リニア新幹線計画
今頃気づきましたが、こういう催しがあるので、お近くの方は駆けつけてください。いえ、申し込みしてなくったって、彼らは説明する義務があるから、大丈夫。リニア新幹線 環境アセス説明会 JR東海  […] -
農薬・化学物質
明野処分場、告発
山梨県北杜市でも、ごみ関係で市民が知事らを告発しています。この明野町の処分場は、最初に計画が出た時点から、県の「お粗末」ばかりが目だっていましたが、建設をとめるには至らず、できた施設は、受入料金高で業者は敬 […] -
がれき・核・原発
芦名のチラシまき隊、募集!
神奈川県の芦名処分場周辺に、魚網の危険性を知らせるチラシを撒きます。地域を汚染から守りたい!という方、ぜひご参加下さい。集合は: 5/8(水)午前10時、京浜急行汐入駅前です。 質問・連絡は当ブログのコメント欄にお願 […] -
がれき・核・原発
がれき受入問題、島田市の地権者も提訴
がれき受入では島田市(静岡県)でも訴訟が起きています。桜井島田市長は、森富山市長とよく似ていて(顔もね)、協定? 風評被害? んなもの、後で考えろ!というタイプ。まさに政治屋ですな。地権者が島田市提訴 最終 […] -
がれき・核・原発
全国初、がれきで市長告発(富山)
というわけで、予告どおり、森富山市長を告発しました。私が知る限り、全国初の事例じゃないかな。これに対し、被告発人は「誣告罪で訴える!」と吠えた様子。 震災がれき反対派グループが告発 森市長「訴えるだけ」と徹底 […]