-
お知らせ
ワンダフルワールドの管理人からみなさまへ
いつもいろいろなコメントを寄せていただいて本当にありがとうございます。 今回、普ゾウさんからのコメントに、 団塊おやじさんへのご質問の中に、天然の殺虫成分のことなどが出てきて、 こんな風に、ご参加いただいているかたどうし […] -
農薬・化学物質
誰も気づかない、もっと深刻な家庭内農薬汚染
家庭内農薬汚染、と聞いても、うちのなかで、農薬なんて使ってません。 と思われる方がほとんどだと思いますが・・・・ 実は、ほとんどのお宅で、かなりの量が使われています。 その代表は、衣服に使われている防虫剤(殺虫剤)です。 […] -
農薬・化学物質
小田原城問題 冬2
ブログ、ワンダフルワールドは、スタートしてわずかひと月の間に、環境ブログ ランキングで、10位台に入っています。 管理人が、いちばんびっくりしていますが、応援してくださるみなさまのお陰と、 心から感謝しています。本当にあ […] -
農薬・化学物質
小田原城の動物園
サリーさんのコメントで、思い出したことがありました。 昨年の散布のあとで、お城の天守閣そばに、動物園のあったことを思い出して農薬散布の担当課である、小田原市観光課に、動物は散布当日どうしてるのですか? と聞いたことがあり […] -
農薬・化学物質
小田原城問題-冬
さてその後、昨年5月6月の散布から、 半年以上のあいだ小田原市には、市内全ての農薬散布、農薬使用を止めてください、とお願いを、し続けてきました。 小田原城スミチオン被害者の会、というのを立ち上げて、何人かの被害者の方や、 […] -
お返事
かしおさんへのお返事です。
コメントをありがとうございました。 お返事が、なかなかできないでいて、ごめんなさい。 お知り合いが小田原城跡公園の近くにお住まいとありましたが私が居た場所も、すぐそばでした。 実はその周辺、膠原病の方、白血病の方、若くし […] -
お返事
団塊おやじさんへのお返事です。
2つのコメントを、ありがとうございました。 小田原城問題に、こんなに怒っていただいて、気持ちの救われる思いがあります。 被害者を代表してお礼申し上げます。 書いていただいたように、スミチオンは、松本サリン事件の、サリンの […] -
農薬・化学物質
小田原城問題-夏
避難生活の、ひと夏でした。 小田原城に近いところで、開催していた教室を、蛍田という場所に移して、 ひと夏のあいだ、やっていました。2007年の事です。 避難生活になったのは、小田原城の松の木に、 農薬の散布があったからで […] -
日記
小田原を出て驚いた
みなさま、続々とコメントをいただいて、うれしくて、とても喜んでいます。 本当にありがとうございました。 出雲市の今回の農薬被害現地の、反対運動を、長くされている方からのものは 読んでいて、子供たちの症状が、小田原で経験し […]