-
日記
原種の蕎麦の味、松本
私用で二日ほど長野県の松本市に行きました。 いつもは山旅の途中、通り過ぎるだけでしたが、今回、初めて市内を観光し、ここが湧水の里であることを知りました。ぐるりと町を取り囲む山々や森がはぐくんだ水が、松本の盆地にゆっく […] -
がれき・核・原発
太平洋の放射能拡散
汚染は海域から淡水魚にまで及んでいます。淡水魚は海洋にくらべて生息域が狭いので、濃縮度合いがひどいのかもしれません。 放射性物質:飯舘のヤマメ、1万8700ベクレル検出 「 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
bakkaじゃないの、石原知事!!
この記事は3月初めに書きました。長くなったので、アップしようかどうかと迷っているうち、いろんなことが起きて…でも、やっぱ、あげよう。 2012年年3月1日、東京都が政府にこんな提言↓を出しています […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
今日、25日の勉強会のことを友人が拡散してくれました
緊 急 「ごみ問題を語る会」 3月25日(日)14時~17時 (無料) 横須賀文化会館第一会議室 主催:山本節子(調査報道ジャーナリスト) 山本節子さんのブログ: http://wonderful-ww.j […] -
がれき・核・原発
フクイチ内視鏡調査、CSの方、ご用心
3月26,27の二日にわたり、フクイチ2号機で二度目の「内視鏡検査」が行われます。工業用胃カメラみたいなものを格納容器内部に入れ、中の様子を確認するとのことですが、この作業による環境への影響がどうなのか、ど […] -
お知らせ
勉強会、参加費不要
昨日の地震の可視化マップ、日本版と世界版のアドレスが同じだとのご指摘をいただきました。 あら、ほんと。早速訂正しておきましたが、ここにも再掲します。 * 2011年の世界の地震 分布図 World ear […] -
がれき・核・原発
2011日本の地震の可視化地図
地震発生データを可視化した動画が流れているとの連絡をいただきました。現在の情報処理技術なら、能力のある人ならこういうものができるはず、誰か作ってくれないものだろうか、と思っていたので、早速、見てみ […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
3月19日の知事インタビュー
ユーチューブに3月19日の黒岩神奈川県知事の記者会見がアップされてるよ、との連絡をいただきました。「広域がれき処理の根拠法」についてしゃべっているそうで、早速見ました。 http://www.youtube.com/w […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
3.25 がれき問題で講演します
あまり自分のことは宣伝しない私ですが、がれき問題について初めての講演を行います。それも、自主講演!! がれき焼却灰受け入れと、新焼却炉など、危険にさらされている横須賀市西部、芦名の方々のために企画したものですが、現地に […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
対話集会の画像が、県HPから削除された
がれき受け入れキャンペーンなど、行政による情報操作がひどすぎます。マスコミが戦意を煽り立てた戦前と、相当似て来ているのかも。神奈川でも、こういうことが起きているので要注意。赤字山本です。 「がれ […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
「放射性物質は、封じ込め、拡散させないこと」 徳島県を見習え!
以下はがれき処理についての、徳島県のHPから抜粋したものです。県民の意見と、それに対する県の回答ですが、がれき受け入れを拒否する方々への励ましともなるので、ここに掲載します。なんと毅然とした態度、本当に、ま […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
がれき受け入れと「地元詣で」
引き続き、前回アップしたユーチューブの動画の「ウソ」についてコメントしておきます。動画には次のような解説(青字)が流れました。 「横須賀市の最終処分場は、反対運動の中、『神奈川県内の廃棄物』しか持ち込まない」として地 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
芦名の「顧問」、いつまでも反対はしない、だって
不在の間に、こういうニュースが入っていました。2012/03/11 のアップロード。まずごらんになってください。 http://www.youtube.com/watch?v=WPKGuft3R […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
受け入れを決議した最低市議会
とうとうこんな狂った市議会も出てきたのですねえ。しかも、いつもは「いのちとくらしを守る」なんて言ってる共産党までも共同提案しているから、落ちるとこまで落ちた感じ。議員はみなマインドコントロールされているんじゃないかと思 […] -
がれき・核・原発
メルトダウンを事前に知っていた
政府が昨日(2012年3月9日)発表した原災本部の議事概要は、彼らが311当日、フクシマのメルトダウンの可能性を認識していたことを明らかにしています。 炉心溶融の可能性指摘 対策本部議事概要 毎日新聞  […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
ごみ「移動」は犯罪―国際社会はごみ輸出入をどう見ているか
中国にごみを違法輸出しようとしていたイギリスの二つの会社が、罰金を受けるというニュースがありました。二社は259トンの混合廃棄物を、金属スクラップと偽って10個のコンテナに詰め、英国のフェリックストー港から送り出そうと […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
撤回なんかしていない! 神奈川県のがれき受け入れ
読者から「神奈川県はがれき受け入れを撤回して、よかったですね」というコメントがありました。ん? 撤回? してませんよ、そんなの。あわてて言われたツイッターを見たら、確かにそう書いてありました。それもひとつで […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
「沖縄でがれき処理」という異常
少し前に、沖縄県までもがれき受け入れを検討中、というニュースが流れました。政府は当初、運搬費が高いことなどを理由に沖縄を完全に除外していたから、これは単なる方向転換ではありません。運搬費がいくらかかってもいいという不合 […] -
がれき・核・原発
フクイチは炎上中か?2012.3.4現在
フクイチでまた何かが進行中。偶然、見かけた井口和基さんのブログに、「福島第一原発は炎上中なのか?:何かが燃えているように見える??」http://quasimoto.exblog.jp/17463 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
セシウム濃度上昇、東京でがれき処理
今日は二つのニュースを並べてみました。強調筆者。 原発事故由来セシウム濃度 東京湾じわり上昇 東京新聞 2012 年3 月2 日 07 時04 分 福島第一原発事故による影響で、東京湾の荒川河口付近の海底で放射性セシ […] -
お知らせ
イベントのお知らせ
このブログにはちょっとそぐわないのですが、3日の土曜日、以下のイベントで、私、山本が話をします。興味のある方はどうぞいらしてください。 第5回テクノロジー犯罪被害フォーラム ☆フォーラムのチラシも併せてご […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
子どもたちの「がれき処理が進んでいない」という声
3月になりました。311一周年はもうすぐ。そんな中、こういうニュースを読みました。ここまでやるか…という感じ。「どうして助けてくれないのですか?」と子どもが訴えれば、心優しい一般の市民は、そりゃ、ぐさっとくるでしょう […]