-
農薬・化学物質
農薬汚染と脳は思考力を低下させる
がれき以外にも社会には、人間の存在を脅かす危険な環境汚染減があふれています。で、遅ればせながら、問題化し始めているのが「農薬汚染」。 15人に1人!発達障害児急増のウラに「農薬汚染の食品」 女性自身12月1 […] -
がれき・核・原発
森富山市長のひどさ
富山のTV局が、今月18日、がれき焼却灰の持込を阻止しようとした山本地区の10時間にわたる抵抗を軸に、がれき問題を追っています。地元のTV局にとっても、これが今年の「一押し」だったんですねえ。 […] -
農薬・化学物質
大阪
がれき広域処理って、県市の共同事業であることをご存知ですか? 大阪市の試験焼却も、焼却が市、がれき搬入は府がそれぞれ受け持ち、それぞれ経費を計上しています。後に国から(国民から)払い戻 […] -
農薬・化学物質
輪島市、がれきを違法搬入、「抵抗せな」
気になる輪島のがれき搬入と試験焼却のニュースの続きです。結論を先に言うと、反対していた区長らは、輪島市に押し切られてがれき違法搬入を許してしまっています。その様子をIWJが伝えているのでご覧くだ […] -
農薬・化学物質
輪島市が今日、がれきを違法搬入!
輪島市が今日、がれきを搬入するとの連絡が入りました。反対団体からヘルプが入っています。 緊急!明日輪島市ががれき搬入を計画 2012年12月25日 | 震災がれき 輪島市は明日26日午後 […] -
農薬・化学物質
「エートス」拒否の双葉町長に不信任
まっとうな考えの首長を、「復興」の妨げになるとして排除する日本。福島県双葉町長の不信任には、「フクシマの泥沼」が凝縮されているような・・・まず、下の声明をお読み下さい。 町民の皆様へ 町民の皆様、皆様の苦 […] -
農薬・化学物質
がれき阻止した地域と、できなかった地域、その違いは?
アップが後になりましたが、富山市は処分場にがれき焼却灰を強行搬入してしまいました。 がれき試験焼却灰、住民ら一時搬入阻止 処分場前で猛抗議--富山 毎日新聞 12月19日(水)16時50分配信 富 […] -
がれき・核・原発
金沢市、がれきのクリスマスプレゼント
一方で、魚網を「唯々諾々」と引き受けているのが金沢市。よりにもよってクリスマスにがれきを埋めるというので、ほんとに恐ろしいプレゼント・・・。この処分場も、基本的に、県外のものは入れない、放射性物質に汚染されたものは入れ […] -
がれき・核・原発
神奈川のがれき受け入れ阻止、成功!
神奈川県のがれき受け入れが、最終的に止まりました。 処分場のある横須賀市、芦名地区を含む、大楠連合町内会が「意向調査」の結果、反対多数ということで受け入れ拒否を決めた、ということです。でも、実際に止めたのは、住民たち […] -
がれき・核・原発
がれきからプルトニウム、ストロンチウムを検出!
がれき焼却に否定的だった新潟県が、独自に試験焼却用のれきの放射能を測定、その結果、三条市の飛灰からプルトニウム、ストロンチウムが検出されたとのことです。以下はニュースサイトからそのまま転載。 http://merx.m […] -
がれき・核・原発
富山の阻止行動続く
ふりしきるみぞれの中、富山、山本地区処分場へのがれき焼却灰の「違法」持込を阻止するママさんたちの行動は続いているもよう。 ツイッターはここ→http://twitter.com/_GORI16 写真はこ […] -
がれき・核・原発
緊急情報:富山、山本処分場で実力阻止行動中!
12月15、16日、富山市は違法な試験焼却を終了(焼却炉も、処分場も、近隣自治体との公害防止協定があるのに、それを改訂しないままの強行)しましたが、今日は、その灰が市内山本地区の最終処分場に運び込まれようとしています。 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
がれき焼却で何がおきるのか(動画)
下は2012年11月7日、若狭での講演会の動画です。この席ではチェルノブイリでは、事故から何年もたったにもかかわらず、くり返し線量が上がり、放射能汚染の被害者が出たこと、それをもたらしたのが、森林火災とそれによる大量の […] -
政治批判
12・16衆院選の感想
「今度こそ日本が変わる」、誰もがそう期待して望んだ衆院選・・・結果は、原発推進・自公民の大勝という、まったく不可解な結果に終わりました。 でも、先進国の選挙はほとんど操作される(事前のメディア […] -
政治批判
桑名新市長で占う明日の衆院選
明日の衆院選、メディアによる「自公圧勝」は、おおっぴらな世論誘導なのでまどわされないで。みなさんが感じているように、有権者の多くは原発続行、増税、戦争準備など決して支持していません。その有権者の意思が現れた […] -
農薬・化学物質
新潟県知事、がれき市長らにお手紙
新潟県のがれき5市に、泉田県知事が懸念を表明するお手紙を出していたそうです。新潟日報はこれに対する首長たちの反応を伝えていますが、なんと、そろって「シカト」とか。行政担当能力以前に、基本的にコミュニケーショ […] -
農薬・化学物質
焼却炉と「がん死」の関係が証明された
「焼却炉はこれまで考えられていたよりも、もっと危険な公害施設であることがわかった」 これはイギリス、生態医学学界が最近まとめた論文の結論ですが、今日は焼却炉の周辺住民にはがん死のリスクが高いことを示した論 […] -
農薬・化学物質
共産党町長「がれき本焼却へ」 富山
他の党派ならともかく、「命と暮らしを」なんて言ってる党派の首長がこれでは、有権者は引きます。「住民理解を得られなければ、町長判断でできる」なんて、本気で思っているのか? 新川広域圏 試験焼却実施へ […] -
農薬・化学物質
大阪試験焼却、問題はPM2.5だけじゃない
この記事、アップを忘れていました・・・大阪市で試験焼却当日の11月29日、30日に明らかになったPM2.5の上昇は「中国大陸の黄砂のせい」「船舶や車の排ガスのせい」などの情報が流れているとのことですが、これは間違い。 […] -
お知らせ
神奈川:魚網受け入れ、意見交換会のお知らせ 12.10
止まりそうでなかなか止まらない、神奈川県の「がれき受け入れ」。これは、処分場が県営なのと、現地の大楠連合町内会が県と協力関係にあるのが理由です。 11月23日、神奈川県が開催した説明会は、がれき受け入れの […] -
がれき・核・原発
緊急! 新潟市がれきコンテナぶちまける、抗議を!
新潟市のがれき「違法」移動をめぐる、昨日と今日の状況が入ってきました。 まず、昨日12月4日。 朝8時、事情を知って浄水場にかけつけた住民たちは、場長に説明を求めました。他県から持ち込んだがれきを、契約にない浄水場 […] -
農薬・化学物質
放射能による被害調査フォーム
大阪で、福井で、北九州で、静岡で「試験焼却」「本焼却」を経験されたみなさん、その後、体調に変化はありませんか? 風邪みたい、年末の疲れが、関節痛、腰痛が・・・こんな症状も、じっくり考えると、「がれき焼却後 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
福島・鮫川村の高レベルごみ実験焼却炉
いいニュースはちょっぴり、悪いニュースが次々と入ってきますが、今日は極めつけ、最悪のニュース。福島県鮫川村に指定廃棄物の実証試験用の焼却炉ができるんですと。狂っとる。 下はそれを心配している人が、村議員に […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
返してなかった、新潟市のがれき!
市民の強い反対で、がれきコンテナを返すと約束したはずの新潟市。ところが、まだ返していなかったどころか、中身だけ別のところに置いて保管するという、またもや掟破りの陰謀を! 篠田市長が、今日から始まった新潟市 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
梶輪島市長、森富山市長の無知と愚鈍
日本全国、カネや票、権力に目がくらんだ首長がいるところほど、「がれき」問題が後をたちません。そんな首長を選らんだ有権者にも責任があるのですが。以下は輪島から届いたSOSですが、梶市長http://www.city.wa […] -
農薬・化学物質
死亡率を上げるPM2.5
昨日の画像の説明に間違いがあったことを知らせるコメントがありました。「下は2012年11月29日13時となっていますが12時の画像なのでは」。あら、ほんと。このところメールやブログがやたらクラッシュし、イライラしてたの […] -
農薬・化学物質
そらまめ君が真っ赤です…大阪の試験焼却で汚染物質拡散中
大阪で29日から今日にかけて行われている試験焼却。・・・その結果、そらまめ君がまっかに! 下は2012年11月29日12時の、近畿地方の一般観測局の測定によるPM2.5の発生の様子。http://so […] -
農薬・化学物質
大阪、がれき測定当日、そらまめ君欠測
前後しますが、大阪市は24日、試験焼却用のがれきを此花区で測定しています(大阪府の指針にもとづく事前測定です・・・市の指針ではなく)。 大阪に試験焼却用のがれきが運び困れてはや作業場内1箇所、敷地境界4箇 […] -
農薬・化学物質
大阪市、アスベストを含むがれきを試験焼却
いよいよ明日に迫った大阪の試験焼却。最後の努力をしなければならないのに、市民の動きは、といえば、「(説明会での)逮捕者奪還闘争」に必死で、反がれき運動は急速におとろえを見せています。ところが、その影で大阪市 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
新潟市、がれきコンテナ返却へ
まったく。第一報はまだマシだったけど、第二報になると報道操作が・・・ こういう記事を読んで、「そうか、大勢集めて抗議すれば止まるのか」と思わないように。 新潟市、岩手のがれき返却へ 住民 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
新潟市、試験焼却延期 公害防止協定が歯止め
11月26日深夜、日が変わろうとするころ、新潟市は数時間後に予定していた試験焼却の中止を決定しました。うー、住民の「勝利」は久しぶり。北九州、静岡、と負け続けだったもんね。 新潟市がれき試験焼却 […] -
政治批判
新潟でがれき搬入阻止行動中、行政は法令を守れ!
Date: Mon, 26 Nov 2012 19:37:35 +0900 Subject: Re: 【新潟】 11・26行動 ゲート前のスクラムで搬入車止まってます。施設内では若林副市長に猛烈抗議!立ち会いに呼ばれ […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
地方へ向かう汚染焼却灰
今、首都圏の焼却炉からは日々、大量の放射能汚染焼却灰を生み出されていますが、多くの市町村はその灰の捨て場がないため、遠くの県の人口の少ない民間処分場にその処理を委託しているのです。市川市の灰が向かったのは小坂町の民間処 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
富山、焼却炉周辺住民が反対声明
農村地帯なのに、がれきに反対の声ひとつあげようとしない地域、それが富山県。でも、そこにようやく、しっかり「反対」と声をあげる住民が登場してくれたのですが・・・。 がれきの試験焼却に反対 […] -
がれき・核・原発
カルデコット博士の記者会見
昨日は新潟に入り、処分場などを見学、とりあえず「焼却灰の水銀・鉛汚染事件」について聞きました。ところが、報告書があがるのは12月で、それまで現地ではまとまったことは言えないとのこと・・・そのほか、高線量の汚泥がたまりつ […] -
がれき・核・原発
三条市、総会で「反対」だったのに・・・
昨日の新潟県三条市の「がれき受け入れ容認」の記事ですが、念のために調べたところ、この自治会は、なんと二度にわたって、がれき反対を決議、その旨を市に伝えています。まずは6月の記事。 震災がれきの焼却が予定される三条市の焼 […] -
政治批判
自治会長の脅迫観念
がれき受け入れ、自治会が条件付き容認 分担量の人口比など、三条市に申し入れ/新潟 毎日新聞 2012年11月15日 地方版 東日本大震災により発生した岩手県大槌町の震災がれきの本格的な受け入れを表明した三条市に対し、 […] -
がれき・核・原発
逮捕者4人、大阪テント村
100人もの警察官を動員しなければ実施できない説明会、って何? 立入禁止令があるわけじゃあるまいし、逮捕なんぞするな!…とは思うけれど、今回の逮捕「劇」にはちょっと違和感が・・・。 がれき受け入れ反対の男ら4人逮捕 大 […] -
がれき・核・原発
富山市長、公害防止協定無視か?
富山県森市長は、雪が降る前に、どうしても放射能汚染雲を降らせたいようですな。それにしてもバカだね、この「住民代表」。 震災がれき 意見まとまらず 2012年11月13日 富山地区広 […] -
がれき・核・原発
福井県高浜町での行政交渉
ここ数日、北陸の高浜や敦賀市などを回り、原発のある地域がいかに閉ざされているかを知りました。住民だけでなく、行政職員も。彼らはこのままでは(福島のように)、無知と沈黙の中で、いわば窒息死してしま […] -
政治批判
オバマ再選
今、北陸の旅の途中。久しぶりにネットにアクセスしたら、重要なニュースが目白押しでした。中でも、オバマの再選は、今後の日本の政策に直接的な影を投げかけるので、ちょっとだけふれておきます。まず、オバマの再選その […] -
がれき・核・原発
こりない黒岩知事、がれきに受け入れに執着
黒岩神奈川県知事が、ふたたびがれき(魚網)の説明会をするそうな。懲りない人です。処分場の地元、大楠連合町内会(地元町内会長らで構成する任意団体)が、今年2月に出した「がれき受け入れ要請を撤回しろ」との文書を無視したわけ […] -
ワクチン・医薬品
脳炎ワクチン
ひさしぶりにワクチンの記事です。2012年10月17日、一人の小学生が、日本脳炎の「新ワクチン」接種5分後、心肺停止で死亡するという事件がおきました。誰しもワクチンによるアナフィラキシーショックを疑いますが、厚生科学審 […] -
がれき・核・原発
富山県の処分場周辺住民、がれき受け入れに8割反対
富山チューリップテレビの報道。「これほど保守的な地域はない」と言われた富山の農村地帯で、母親たちがせっせと反対署名を集めていました・・・すばらしい!よくやった!と思います。以下、「」発言部分は音声を拾って記 […] -
がれき・核・原発
11.7 大阪の「反がれき一斉アクション」参加のお誘い
橋下のがれき焼却を止めさせようと、大阪で抗議集会が予定されています。近隣のみなさま、関西に出張・旅行されるみなさま、ぜひ参加して、ハシズムの実態を知って下さい。生活に根ざしたママさん中心の抗議行動は、「市民 […] -
国際問題、私の見方
史上最大のハリケーンとアメリカ
ハリケーンが米上陸 東海岸150万戸が停電 首都機能まひ状態 2012.10.30 10:44 【ニューヨーク=黒沢潤】ハリケーン「サンディ」が29日夜(日本時間30日午前)、米ニュージャージー州に上陸した。東部地域は暴 […] -
政治批判
再挑戦
だめだ、何回やってもアップされません。再挑戦してみるけど、これって・・・ ----------------------------- 御用学者とは、政府に都合のいい研究・発言をするために政府に買わ […] -
農薬・化学物質
怪しい「保管技術」
このところ、誰かにブログをいじられている。たとえば↓の記事ですが、なぜか無断でアップされ、削除しようとしてもできません。私はメディア報道だけをそのまま流すことはなく、記事は青字にし、必ずマイ・コメントをつけるのですが。 […] -
政治批判
「北陸エリア広域処理推進会議」って何だ?
福井県敦賀市が、突然、がれき試験焼却(3トン)を発表したのは10月22日。事前に市民に知らせることもなく、一方的に25日搬入、26日(本日)焼却を伝えたのです。幼い子は避難、大人もマスクで自衛が必要です。そうしないとこ […] -
農薬・化学物質
新潟、なぜがれき容認に?
知事があれほどがれき受け入れに毅然と反対していた新潟県だったけど、気がつけば、なぜかがれき受け入れを容認、そして三条市と柏崎市では10月半ばまでに試験焼却も終えていました・・・いったい何があったのやら。 震 […]