-
ワクチン・医薬品
デ・ニーロは人口削減組織と関係していた
前記事の続き。「VAXXED」上映中止は、日本ではこの↓ニュースで「けり」をつけたいようですが、問題はそんな単純じゃないもんね。 ロバート・デ・ニーロ、息子の自閉症を公表 2016-03-29 http:// […] -
ワクチン・医薬品
ワクチン問題をとりあげた映画「VAXXED」、圧力で中止
昨日から、「反ワクチン」グループの間で沸騰しているのがこのニュース。赤字、強調山本。 「反ワクチン」映画、米映画祭から取り下げに デ・ニーロ氏発表 AFP=時事 3月28日(月)10時43分配信 ワクチンと自 […] -
ワクチン・医薬品
ベビーパウダーの発ガン性、わかっていた
ジョンソン&ジョンソンの「ベビーパウダーでがん、J&J、賠償を命じられる (03/17)の続き(続けて読んでほしかったので、↑の投稿を27日に改めました)。 J&J社が「懲罰的罰金」をくらった経過を知りたいと思 […] -
ワクチン・医薬品
ベビーパウダーでがん、J&J、賠償を命じられる
どの家にも無害な顔をして転がっているベビーパウダー、それでがんになるとは・・・そしてこのニュースが、日本ではたいして話題にもなっていないとは・・・ J&Jに損害賠償支払い命令、ベビーパウダー関連のがん死亡で 2016年 […] -
がれき・核・原発
原発40年定年ルールを自ら破壊する原子力マフィア
原子力マフィアは、やはり、老朽原発を60年稼働できるように画策していました・・・規制庁自ら法律を破るというとんでもない違法行為。他の省庁もないわけではないけれど、原発の場合、そりゃあ許せない。規制委 高浜1、2号機で原 […] -
ワクチン・医薬品
「児相」は子供に予防接種を強いる権限があるのか
連休明けに↓の公開質問状を出す予定です(まだ「案」)。ご意見とか追加質問がおありの方はどうぞ山本までご連絡下さい。 厚労大臣あて 公開質問状 2016年2月23日付け読売新聞で以下の報道がなされたが、それについて質問 […] -
ワクチン・医薬品
ワクチンの副作用、でも医師は協力を拒否
経済誌にこういう記事がありました。注意深く読むと、ワクチンの本質的危険性が伝わってきますが、なんとなく意味不明。で、「解説」を加えておきます。下線及び強調山本。子宮頸がんワクチン、救済措置申請わずか5% 申 […] -
がれき・核・原発
高浜3号機、60年運転だって?
311、フクイチ事故から五年。寒い日です。五年前もこんなに寒かったのか・・・私は当時、山東省の小都市にいましたが、地震・津波・そしてフクイチの事故を知らせるテレビニュースを見て、社会が変わった、と思いました […] -
がれき・核・原発
米の老朽原発で爆発・火災!!
高浜原発の事故や裁判のニュースが流れるなか、3月6日、アメリカで老朽原発で火災事故が発生していました。幸い、原発そのものの火災ではなかったのですが、炎と黒炎があがり、住民に「自宅待機」を求める緊急警報が出されました。 […] -
がれき・核・原発
高浜原発運転差し止め決定(大津地裁)
ちょっと長い海外文献を読んでいて、メールを見たのがつい先ほど。すると、高浜原発差し止め訴訟に関する大津地裁の判決のニュースがたくさん入っていました。日本の腰抜け司法、どうせロクでもない判決かと思ったら・・・多少は「正気 […] -
がれき・核・原発
原発「新規制基準」、やっぱりおかしかった
ところで、高浜原発4号機は3月2日午前には「1次冷却水の温度が93度以下の冷温停止」を達成、機器も異常なし↓とのことで(なのに、トラブった・・・)、次は「再々稼動」が焦点になります。原子炉緊急停止、機器に問題なし 関西 […] -
国際問題、私の見方
バナナ共和国と多国籍企業
環境保護活動家の暗殺(ホンジュラス) (03/04)の続報が入っています。 ベルタ・カセレスの暗殺後、その場に居合わせて負傷したメキシコの著名な環境活動家、グスタボ・カストロ・ソト氏の安否が世界中で懸念されていました。 […] -
がれき・核・原発
アメリカの老朽原発ーーそこで何が起きているのか
3月2日、日比谷図書館で行われた「アーニー・ガンダーセンさんに聞く アメリカの原発老朽化問題」という勉強会に参加してきました。そこで語られたことは、反原発派はもちろん、推進派も「常識」として知っておくべきことばかりだと […] -
政治批判
環境保護活動家の暗殺(ホンジュラス)
所属している国際NGOのMLに悲しい知らせが入りました。南米・ホンデュラスの環境保護活動のリーダーとして著名なベルタ・カセレスが、3月3日、武装した二人の男によって殺されたというショッキングな知らせです。 彼女は昨2 […] -
がれき・核・原発
フクイチを経験した市民に課せられていること
高浜原発の警報音は「ブー」ではなく、甲高い「ファンファン・・・」だったそうです。 ・・・この日は午後2時から送電開始が予定されており、トラブルは開始直後だった。「投入します」。中央制御室の運転員がこう告げて送電開始のレ […] -
がれき・核・原発
高浜原発4号緊急停止
「シナジス」の続きをアップしようとしていましたが、高浜原発の「異変」は無視できないので、急遽切り替えます。むりやり余命を延ばした原発の再稼働など、狂っていなければできない決定。日本の政治屋はみんな狂っている […]