-
ごみ問題(ごみ焼却反対)
40年間未稼働で焼却炉が解体されたわけ
珍しいニュースが入りました。多大な公費を使って建設した市ごみ焼却炉が、竣工以後40年間も「市民の反対」で稼働できず、そのまま解体されるそうです。 住民反対で40年余、未稼動のごみ焼却施設を解体 淡路市 2019/3/2 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
新焼却炉建設せずー鎌倉
鎌倉の新ごみ計画とん挫。おそらく建設予定地の住民が断固反対なんでしょうね。今も下水道施設を受け入れているし、これは当然かと。 松尾・鎌倉市長「新焼却施設 建設せず」 市ごみ処理体制 […] -
国際問題、私の見方
ベネズエラ報道に気をつけて
私はこのところ、政治ブログは閉鎖しています。国際問題は誤情報ばかりが飛び交い、「肝心なこと」ほど報道されないため、確実な情報を得るのに時間がかかるためですが、最近、ベネズエラに関する誤情報が多すぎるので、ち […] -
ワクチン・医薬品
「ワクチン監視法案」@フロリダ州
アメリカ・フロリダ州議会に「ワクチン監視法案」が上程されたというニュースが入っています。「大量監視社会」の著者として、いずれこのような事態が起きることは予想していましたが、この法案、HB 213は、人間を家畜扱いするも […] -
ワクチン・医薬品
前記事の訂正
昨日の記事に誤りがあり、その部分を差し替えました。元記事では5歳児と3歳児にHPVワクチンが接種されたと書きましたが、実際は、接種年齢ではなく、それぞれワクチン障害の申し立てがあってから、決着までの期間を表しています。 […] -
ワクチン・医薬品
一番危険なワクチン(米DOJのワクチン障害・死亡報告書)
ワクチンは効く、安全と信じている人も多いかもしれませんが・・・アメリカ司法省が四半期ごとに発表している「ワクチン法廷」のリポート(原文はここ→ March 8, 2019 re […] -
ワクチン・医薬品
ワクチンをめぐって夫婦で意見が分かれています
新学期を迎えるこの時期、山本にもワクチン関係の相談が寄せられます。簡単に答えられるものから、かなり時間が必要なケースまでいろいろ。遅れても回答するようにしていますが、後回しにしたまま忘れてしまうこともあるので、時間がか […] -
農薬・化学物質
200万台以上がリコール、理由は「香り」!
私はこれまで「香りの問題」からは距離を置いていました。守備範囲をあまり広げたくなかったからです。でも、「香り」の害は年ごとに深刻化し、今や自動車の大規模リコールという事態を招くほどになっています […] -
ワクチン・医薬品
ワクチンPR、NHK、WHO.そしてゲイツ財団
NHKが低レベルの「ワクチンPR」を展開しています。表面上は、国連(ユニセフ)の発表をそのまま伝えているように見えますが、実はそのデータを出したWHOは、すでに世界の医薬産業界の走狗(=飼い犬)となっていることにご注意 […]