-
再エネ
環境活動家とイルミナティ
昨日の記事の続き。 スウェーデンの女子中学生が国連で行った「感動的」なスピーチ、日本のマスコミからはそこへアクセスできませんが、調べたところ、一番短いものがこれ↓(2分40秒)。 Teen activist […] -
再エネ
気候変動の闘士とグローバリスト
昨年、「地球温暖化」の若い闘士として、突然、世界の舞台に登場したスウェーデンのグレタ・トゥンベリ。日本のマスコミも、ここに至って堰を切ったように派手な取り上げ方をしています。 国連演説のグレタさんに「病んで […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
ごみ処理施設建設「中止」のわけ(埼玉中部資源循環組合)①
「ごみ問題」が紛糾している場合、メディアの報道では実態は伝わりません。たとえば、最近流れたこの↓ニュース。 吉見町 ごみ処理場問題 「建設は中止」町長明言 2019年9月18日https://w […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
桐生市、東京のごみを燃やす
みなさんの市町村が、他市のごみや産廃を引き受けて燃やすとしたら、、どう思われますか? 東京のごみ、群馬県で燃やします 全国初の取り組み 有料記事 長田寿夫 2019年9月21日15時44分 群馬 […] -
ワクチン・医薬品
子どもの慢性病、RFK
ワクチン大国・アメリカの情勢を一番雄弁に説明してくれるのが ロバート・ケネディJr.でしょう。 環境と健康問題の活動家、弁護士としてアメリカでは知らない人はいないでしょうが、彼は自分のサイト、Children' […] -
ワクチン・医薬品
ワクチン反対ママ、逮捕される
前記事の続き。 カリフォルニア州議会の「ワクチン矯正法(SB276)」成立を阻止しようと、集まったママたちのうち、少なくとも6人が逮捕のれていたとのことです。下の写真はそのうちの三人。彼女たちは議員の入場を阻止しよう […] -
ワクチン・医薬品
カリフォルニア州、ワクチンの「医学的免除」はく奪
このところ、ワクチン関係のニュースをあまりアップしていませんが、これは決してニュースがないというわけではなく、気が滅入るようなニュースばかり入ってくるからです。 たとえば、アメリカ・カリフォルニア州では、大勢の反対の […] -
再エネ
水上メガソーラー火災、報告は?
前記事をいくつか訂正しときます。まず「山倉ダム」は水道水源ではなく、工業用水専用ダムでした。水道水源でないからいい、というわけではありませんが。そして、前記事では「暴風の影響で」にとらわれて「摩擦熱」原因説をとりまし […] -
再エネ
ダム湖のソーラー火災
気象庁の「警告」通り、台風15号は風速57メートルという「記録」と、停電85万世帯(いまだに40万世帯が停電中)、送電線倒壊、樹木やゴルフ場フェンス倒壊などの「爪痕」を残して去りました。被害を受けた方にお見舞 […] -
国際問題、私の見方
台風15号
今回の台風15号は、コンパクトながら強烈。電柱や樹木が根こそぎ倒れ、トラックが横転するほどの強風を伴っているようです。進路にあたる方、どうぞ自衛なさってください。 大都市で最大瞬間風速60メート […] -
国際問題、私の見方
香港「民主化運動」にまたCIA
今年8月は「香港のデモ騒ぎ」が連日トップで報じられていました。ウチにはTVがないため、ラジオでニュースを聞くことが多いのですが、国営放送のプロパガンダがあまりにもひどいので、少しコメントしときます。 まず、この騒ぎに […]