-
ごみ問題(ごみ焼却反対)
黒岩知事は脅されているのか?
昨日の読売の記事をちょっとだけ分析しました。まず、以下の文書がキーポイント、かな。 冷静な議論が交わされる雰囲気にはならなかった(記者) 「冷静な議論をするためには、信頼関係を作るしかない」(黒沢) 「どこの住民を対 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
ガレキ焼却、やはり「違法」だった(1月30日、知事との対話集会)
最後の「対話集会」は、これまでにもまして住民から厳しい怒りの声が飛びました。ごまかし・うそばかりの過去、いいかげんな説明では「冷静な議論」などできるはずがあません。 最終「対話」も反対の怒号 がれき受け入れ 知事「信 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
芦名はなぜ「ガレキ焼却灰受け入れ拒否表明」しないのか?
ガレキ受入れについての二回目の「対話集会」が、明日1月30日6時半から神奈川県庁で行なわれます。申し込みは締め切られていますが、大丈夫。県はきっと別室を用意してくれるでしょう。県民だけでなく、国籍 […] -
がれき・核・原発
情報隠蔽、政府もメディアも
「最悪シナリオ封印」だの「議事録未作成」だの。メディアが一斉に書き立てていますが、まったくあきれはててものが言えません。いえ、政府じゃなく、マスコミが。 ・「隠蔽」批判免れず=震災・原発対応、検証困難に(時事通信) ・ […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
終わってない本牧の焼却灰埋立
「今は、南本牧の焼却灰埋立は凍結されています」との言葉を誰かから聞いて、ん?と思いました。横浜市が突然、下水汚泥焼却灰受け入れを発表したのに、市民が反対して抗議活動をくりひろげ、この事業を「凍結」させたのは […] -
農薬・化学物質
鉛214とビスマス214、ごみ焼却由来では? (つづき)
昨日の記事に、「ビスマス214が焼却由来って新説、ちゃんと検索すればなんでビスマス214が自然由来かすぐ分かるのに と、twitterにありましたよ ちゃんと検索されましたか」とのコメントがありました。(鉛 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
鉛214とビスマス214、ごみ焼却由来では?
ふーん、放射線量の上昇は、セシウムではなく、自然界に存在する鉛214とビスマス214が原因だったのか。で、その鉛214とビスマス214の由来は? これに関する答はみつかりませんが、私は「焼却炉」を疑っていま […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
雪の日の放射性物質
今朝、友人から関東地方の放射線量が上がっているとの速報が入りました。1月1日同様、公的発表もメディア報道もなし。念のため検索しましたが、情報も錯綜。その中から、放射線モニタリングの専門会社、セキュリティ東京のツイッター […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
「帰れ!」コールで終わった横須賀対話集会(1/20)
昨夜の「対話」集会、東京新聞はこう↓伝えています。「反発が続出した」?…まあ、まちがいじゃないけど、具体的にはどうだったでしょう。 がれき受け入れ 県民ら「反対」も知事理解求める 横須賀対話集会に300人 2012年1 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
ガレキ受入れに反対する十の理由
雪ですね。風も強いし…でも、私は今晩、「焼却灰受け入れ説明会」に出かけます。 みなさまもぜひどうぞ。申し込んでない? 横須賀市民じゃない? 大丈夫ですよ。だって、この問題、県民だけじゃなく、全国に関係するんですから。 […] -
がれき・核・原発
ガレキ拡散、亡国政府
先日、放射能で14000人死亡―アメリカの医学雑誌 (01/11) をアップしましたが、その医学論文がすごく叩かれているのを知りました。以下の日本語記事は、私の記事と同日に出ています。 米国で1万4000人の死者? […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
説明会後の記者会見
1月15日夜「焼却灰受け入れ説明会」の後、場所を環境整備センターに移して記者会見が行われ、私はフリーとして参加しました。知事を中心に報道陣が20人ほど、それを囲む県職員が30名ほどでしょうか。会見は幹事社NHKの質問から […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
芦名「焼却灰受け入れ説明会」を聞く
15日、神奈川県の「焼却灰受け入れ説明会」に行ってきました。会場の芦名コミュニティセンター前では、地元の人たちが反対の紙を掲げたり、マイクを持って「受け入れるなー」、「子どもを守れー」と元気がいい。早めに行ったのに、会 […] -
がれき・核・原発
三浦半島に「放射能焼却灰」が!
突然ですが、明日、2012年1月15日午後、時間がある方、特に神奈川県の方、中でも横須賀三浦地域にお住まいの方、ぜひ、下の会場に駆けつけて下さい。 http://noradio […] -
がれき・核・原発
東電が三日隠した「作業員の死亡」
フクシマでの作業員の死亡を、東電は三日間、隠していたのですね。下の事務的な通知は、東電の非人間性をよく伝えています。 福島第一原子力発電所での協力企業作業員 […] -
がれき・核・原発
放射能で14000人死亡―アメリカの医学雑誌
311からもう十ヶ月。フクシマで、また作業員が死亡したとのニュースが入っていますが、東電も政府もメディアも、「放射能は関係ない」「放射能で死んだ人は一人もいない」という恥知らずな態度をくずしていません。 一方、アメリ […] -
農薬・化学物質
野焼きとケムトレイル
この年末年始は、人里離れた地でのんびり過ごしました。 ところが散歩に出ると、大気の中にプラスチックの焼却臭が漂っているのです。八ヶ岳南面の田園地帯、見れば、あちこちから白や灰色の煙があがっている・・・・・・新年を迎え […] -
政治批判
いつか : マーチン・ルーサー・キング
私が購読しているグローバルリサーチhttp://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=28422が、新年にあたってキング牧師の小さな風刺詩を載せてくれたので […]