-
農薬・化学物質
上海で化学工場反対の大規模デモ
中国で公害企業阻止のデモのニュース。 日本のメディアは、中国の市民がデマに惑わされたように書いていますが・・・上海市政府前で住民拘束か、警官に殴打され 化学工場反対の集会阻止2015年6月28日http://www.s […] -
ワクチン・医薬品
フルワクチンなどの緊急リスク情報
医薬品に関する怖い情報が入っています。関係者に拡散してください。フルワクチンなど8薬に改訂リスク 医薬品医療機器総合機構が公表2015年6月26日 医薬品医療機器総合機構 医薬品医療機器総合機構(PMDA)はこのほど […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
オランダの裁判所が出したびっくり判決(温暖化訴訟)
ビッグニュースです。オランダの裁判所が、政府に対し、市民の健康を守るために、5年以内にCO2排出を25%カットするよう命令を出したとのこと。原文はここ↓。Dutch government ordered to cut […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
焼却炉、新も旧もコンセプトは同じ
前記事に対して、「海外の焼却炉付近で疫病等が高いというのは、古い技術の炉が多かったからではないか」というようなコメントがありました。まるで、「新しい焼却炉なら大丈夫ですね?」と言っているみたいに聞こえますが、焼却炉メー […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
鎌倉新ごみ焼却炉基本計画にパブコメ出した
(6月22日が締切。閉庁時間の一時間前になって気づき、急いで書いたパブコメです。一部説明が必要ですが、ま、いいだろ~ということで。参考に海外文献の翻訳をつけました。) 鎌倉市のゴミ行政には本当に […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
環境省、「ごみ発電ネットワーク」始動
環境省が6月19日付けで、妙な入札公告3本を出していました。平成27年度廃棄物発電の高度化支援事業委託業務【総合評価落札方式】平成27年度北九州市における廃棄物発電のネットワーク化に関する実現可能性調査委託業 […] -
ワクチン・医薬品
ブラックコミュニティ、ワクチン強制法SB277反対に立ちあがる(米)
「 6月9日、カリフォルニアのサクラメントでワクチン強制法SB277に反対する抗議集会が行なわれました。ここで圧倒的な支持を受けたのが、Nation of Islam(NOI)西部代表の トニー・ムハマド(Tony Mu […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
横須賀市がこれほど無知・無能とは・・・
今、並行して何カ所かのごみ処理施設問題に取り組んでいますが、最悪なのが横須賀市。 森林法、首都圏近郊緑地保全法などさまざまな「網掛け」があるにもかかわらず、平作・長坂地区の山の上に、巨大なごみ処理施設群を建設することに […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
鎌倉新ごみ、反対意見ばかりの説明会
鎌倉市の新ごみ問題、鎌倉市は5月中に周辺住民に向けた「説明会」を開催していました。下はタウンニュースの報道です(6月2日)。候補地周辺住民が初会合 「建設反対」が大勢占める掲載号:2015年5月22日号 http://w […] -
農薬・化学物質
グリホサート(ラウンドアップ)全面禁止ースリランカ
農薬、特にモンサントGMOやグリホサート禁止のニュースが大量に入っています。まず、http://sustainablepulse.com/の「最新ニュース」の見出しを紹介しますが、グリホサートの商品名はラウンドアップ、 […] -
南京だより
「記憶と生きる」を見に行った
6月7日、私にしては珍しく、映画を見に行きました。とても長いし(一部124分、二部91分)暗い題材だから観客は少ないだろうと思っていたのに、30分前に着くともう満員。で、整理券をもらって待つこと30分。幸い、入場、席も […] -
ワクチン・医薬品
HPVワクチン、保護者報告数は未発表
神奈川県予防接種研究会の「中間報告」がHPにアップされました。その「まとめ」はここ↓。 提案内容:ヒトパピロマウイルス感染症予防接種後に何らかの症状に苦しむ方が、国の救済制度により被害認定がなされ、救済を受けることので […] -
ワクチン・医薬品
子宮頸がんワクチンの停止を求めなかった神奈川県予防接種研究会
2015年5月29日、第5回目の神奈川県予防接種研究会が開かれました。この研究会、どうせ推進派の集まり、傍聴を希望しても抽選は密室で行われるし、筋書きもわかっているから、行きませんでしたが。・・・当日は「予防接種制度に […] -
ワクチン・医薬品
カリフォルニアのワクチン強制法案SB277、下院へ
NVIC(全米ワクチン情報センター、http://www.nvic.org/)から、カリフォルニア州のワクチン強制法案、SB277が成立しそう、というアラームが入りました。 SB277については、ここ⇒ワクチン強制法案 […]