-
ワクチン・医薬品
「ピンクリボン」が泣いている
何回か乳がん検診(特にマンモグラフィ)の危険性について述べてきました。 ところで日本では、この2009年のアメリカPSTEのニュースがどれくらい伝わっているのでしょうか? 「検診」の […] -
国際問題、私の見方
iPods 「難聴」
「iPods難聴」なるものを初めて知りました。症状は●音がこもって聞こえる、●話の内容が理解できない、●耳の中で音が鳴る、など。ひどくなると●眠気、吐き気などいろいろ。大音量を長時間聞く、というのが原因で、ウォークマ […] -
国際問題、私の見方
メキシコ湾汚染、日本にも責任
メキシコ湾原油問題についてこういうコメントをいただきました。 「普通に考えれば、油田開発に出資しただけの三井には責任はないでしょうね。一番の責任は、採掘機器を製造・設置したアメリカ企業と韓国の現 […] -
国際問題、私の見方
やがて石油の雨が降る・・・(メキシコ湾原油流出)
メキシコ湾の原油流出事故について、日本で権益を持つ三井石油開発の記事 BP社の深海原油事故、三井はどう責任とる? (05/29) に訂正が入っています。 「今回の事故鉱区の権益(石油開発をする権利の比率)は […] -
ワクチン・医薬品
乳がん検診③ マンモグラフィは金儲けのためー米の論文
マンモグラフィの危険性を訴える声は、決して新しいものではありません。 「マンモグラフィは利益のためのテクノロジーで、信頼性がなく、がんのリスクを高める」 こうはっきり主張しているのは、1994年、シカ […] -
ワクチン・医薬品
危ない乳がん検診②
実は私も十数年前、右胸にしこりができ、痛くて病院に行きました。幸い「良性の乳腺腫」で、切除しました。その時、「これからは毎年必ず乳がん検診を受けてね」といわれたけれど、一度も受けたことはありません。近所のオバサンに、経 […]