-
国際問題、私の見方
韓国が先に砲撃した
ひさしぶりにこのサイトで国際問題をとりあげます。 「すわ、北の攻撃だ!」なんてニュースを日本のサイトで見て、すぐ各国の報道をチェックしました。中国は最初から「・・・?」という態度で、ニュースでもとりあげず、情報収集に […] -
ワクチン・医薬品
打つな、ワクチン
やっぱり出ていますね、ワクチン接種後の死亡者が(お気の毒です・・・)。まず、毎日新聞から頭の部分を抜き出しておきましょう。これを読んで、「何だ、ワクチンと死亡とは必ずしも関係ないのか・・・」と考えたあなた、 […] -
ワクチン・医薬品
不公正なワクチン宣伝
11月も半ばをすぎ、風邪の季節がやってきました。そして、マスコミによるワクチンの宣伝も始まっています。たとえば、産経新聞 (11・7)は、こんな調子(一部のみ、編集しています): インフルエンザ流 […] -
農薬・化学物質
エコーで胎児の発育悪化
ちょっと言っときますが、私はエコー検査の絶対反対派ではありません。骨折や大人の病気には有益でしょう。でも、胎児エコーは避けるべきだと確信を持つにいたりました。日本ではこれを危険視する声はまず見当たりませんが、欧米ではい […] -
農薬・化学物質
英文記事について
どんな理由か知りませんが、11月8日付けの英文記事は、勝手にアップされて いて、私も驚きました。以前、同じように英文まじりの記事をアップした時は、自分 のミスだとわかったのですが、今回に限っては、ありえん。それに、私は […] -
農薬・化学物質
More harm than good?
Ultrasound: More Harm than Good? by Marsden Wagner © 1999 Midwifery Today, Inc. All rights reserve […] -
ワクチン・医薬品
エコーは胎児の脳細胞に影響する
ところで、厚労省が2006年に妊婦健診ガイドラインを出したのは、同年、米の神経生物学研究家らが、エコー調査の「害」を示す研究を発表したからのようです。海外では大騒ぎ。以下はその大胆な簡訳ですが(一部)、まったくの素人訳 […] -
ワクチン・医薬品
妊婦のエコー検査、リスクあり
妊婦のエコー調査、気になってひきつづきチェックしてたら、こんな記事がありました。①(編集してあります。原文アドレスは下部、赤字は筆者) 妊婦のエコー検査、同意得て実施は半数 医療機関調査 201 […]