-
ワクチン・医薬品
ゲイツ財団とアフリカのワクチン被害
最近、ワクチン関係の動画の日本語版がネットにたくさんアップされています(翻訳者さん、ありがとう)。その中に、infowars.com(pressTV)の動画があるのに気づいたので、紹介します。ワクチン問題を追っていると […] -
再エネ
シーテック、官民共同で国定公園も保安林も破壊
「シーテック」の続き。ドロナワですが、こういう事件でもないと、再エネ問題はなかなか追えないので…これは、評価が定まっていない(というか、失敗が保障されている!)分野で、企業と行政が結びつくと、どうなるかを示す見本です。 […] -
再エネ
平穏な地域を乱す再エネ事業
昨日の続き。TBSはシーテックの方から署に出向いていた、と報道していたので、ん?と思いました。普通、呼ばれもしないのに警察にのこのこ出向くはず、ないじゃない。岐阜県警、風力発電計画めぐり反対派住民の個人情報を漏えい&n […] -
再エネ
風力発電事業で、警察が市民情報を企業にもらしていた件
なかなか面白いニュースが飛び込んできました。朝日新聞の特ダネです。まずはじっくりお読みください。県警、反対住民の情報漏らす 発電所巡り中部電子会社に朝日新聞デジタル 7月24日(木)5時53分配信 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
上伊那新焼却炉に地元同意出そろう
長野県上伊那の水源地に新たな焼却炉ができます。ここでも受け入れに大活躍したのが、区長と連合長。一般市民には反対も多かったはずなのに、いつのまにか押し切られてしまったようで、残念です。上伊那新ごみ処理施設建設 […] -
がれき・核・原発
放射能に負けないからだをつくろう!
今や「エートス作戦」は隠されてもいません。「エートス」を私流に定義すると、「原発事故の影響などない(あるいは、たいしたことない)ことを示すために、汚染地に住民を呼び戻し、安全だと偽って生活させる実験的措置」。犯罪的です […] -
ワクチン・医薬品
藤沢市職員の「ワクチン」の理解度
今日はこれから出るので短い記事のみ。 昨日、藤沢市の健康増進課の方々と、子宮頸がんワクチンについて短い(1時間40分ほど)話し合いを持ちました。一般の小児用ワクチンを管掌するのは「子ども健康課」ですが、健康増進課では、 […] -
ワクチン・医薬品
学校へ行けない子どもたち(ワクチン義務接種国の悲劇)
アメリカのワクチン反対団体、「カナリア・パーティ」の動画が日本語訳されているのを見つけました。 ポイントを短く編集してあり、とてもわかりやすいので、ぜひみてください。 http://www.youtube.com/wa […] -
ワクチン・医薬品
副作用はワクチンの宿命ーー藤沢市のHPVワクチンアンケート➂
藤沢市のHPVワクチンアンケートで、いちばんびっくりしたのが、この↓意見でした。 ワクチン接種が義務付けられていたので接種したが、私だけじゃなく同級生など同じようにワクチンを接種した人は皆腕の痛みや腫れに悩 […] -
ワクチン・医薬品
藤沢市のHPVワクチンアンケート②
前回の続き。私が藤沢市のHPVアンケートで一番ぞっとしたのは、数は少ないながら、生理不順を訴えている回答があったことです。たとえば「接種した病院、受診している病院では、ワクチンが原因ではないと思う、と言われ […] -
ワクチン・医薬品
藤沢市のHPVワクチンアンケート①
今年5月、藤沢市がHPVワクチン(いいかげんに「子宮頸がん予防ワクチン」という詐称はやめましょう)副作用のアンケートを行っていますが、その結果、44%に「副反応」が出たと発表しています。これは鎌倉市子宮頸がんワクチン: […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
マレーシアには日本の焼却炉は合わない!
マレーシアの「ザ・サンデイリー」は、7月3日、「日本の焼却炉はマレーシアには必要ない」という、日本の環境省、焼却炉メーカーにはショックな記事を発表しています。http://www.thesundaily.my/news […] -
農薬・化学物質
京都方面のケムトレイル
七夕にふさわしい話題を一つ。 7月2日、関西の勉強会に出かけたついでに、比良山系に登ってみました。権現山からホッケ岳、蓬莱山、そして夫婦の滝を往復して志賀駅に降りるという、割と穏健なコース。睡眠不足気味だ […]