-
がれき・核・原発
放射能がれき受け入れへの反対のしかた
さて、環境省のガレキ処理方針は、ごみと同じように「燃して容量を減らす」ということにつきます。そこで「フクシマを助けよう!」とキャンペーンをはり、他県に協力を強いているのですが、こういう場合、モデルケースにな […] -
農薬・化学物質
フクシマの子どもの甲状腺異常
子どもたちの体にはすでに「異変」があることが報じられています。6月にはすでに子どもの尿からセシウムが発見されていたから、状況は悪化の一方ではないのでしょうか。 福島の子供130人中10人の甲状腺に異常 腫 […] -
がれき・核・原発
フクシマ、汚染は200キロに及ぶ
フクシマの放射能汚染について、以前、バズビー氏、怒るで紹介したクリストファー・バズビー博士に、もう一度登場してもらいましょう。 http://www.youtube.com/watch?v=tNBAB8m […] -
農薬・化学物質
アメリカでGMOラベル義務づけへ
たまにはいいニュースを。カリフォルニア州でGMO(遺伝子組み換え食品)の義務表示が近く実現しそうです。これはGMOに反対し、その汚染の拡大に警鐘を鳴らし続けてきた数多くの団体が、共同で同州の司法長官にGMO義務表示法案 […] -
がれき・核・原発
マルクール事故⑤ 核兵器を処理していた?
フランスの「議会科学技術評価局(OPECST)」の1997のリポートによれば、当時建設中だったこの溶融炉は、1958年以来、マルクールの核複合施設で発生した大量の廃棄物=軍の活動によって生じた=を焼却するの […] -
がれき・核・原発
マルクール事故④ マルクールの簡単歴史
(マルクール事故の続き。いろいろと学ぶことが多いのでもう少し掘り下げます。) ところで、日本では「マルクールには原発(原子炉)はない」と紹介されていますが、実は、すでに閉鎖されたガス冷却型原子炉(U […] -
がれき・核・原発
東北の旅から帰って
私は昨10月18日に東北の旅から帰りました。毎日、少しずつでも見聞をアップしようと思っていたのに、帰りが遅かったり、インターネットできない宿だったりで、果たさず・・・でも、東北がこれほどすばらしいとは思いま […] -
がれき・核・原発
福島の放射能調査① 福島駅前の高い数値!
私は今、福島市です。 知り合いの環境学会「原発問題調査グループ」のメンバーに誘われて、福島県各地の放射能調査をしに来ているのです。 9日の昼すぎに、福島駅前のホテルに落ち合い、ためしに近くを測定することにしまし […] -
がれき・核・原発
マルクール事故③ 秘密のベールに包まれて
昨日お伝えしたマルクール事故についての、スペインのプブリコ・エスパニョ―ル紙の全文(英訳)を見つけました。スペインのメディアが詳しく報道したのは、死亡した作業員がスペイン籍だったからでしょうか。以下、この記 […] -
がれき・核・原発
マルクール事故② 死者は被曝していた
マルクールの爆発事故の続き。あまりにも情報が少ないので、しつこく検索したら、ありました!!この事故、やはり情報規制が相当厳しいようで、私が入手したのは、スペイン語の元記事を英訳したものです。以下はその簡約、( )は、フ […] -
がれき・核・原発
マルクール事故(フランス)① 放射能もれなし、ってほんと?
遅くなりましたが、フランスで起きた原発関連施設の爆発(9月12日)について一言。 仏南部の核施設で爆発、1人死亡 4人負傷 2011年09月13日 14:41 発信地:コドレ/フランス&nb […]