-
ワクチン・医薬品
ワクチンの犠牲者
2010年7月21日、23の団体が、長妻厚労大臣に子宮頸がんワクチンの公費助成をもとめて要望書を手渡したそうです。団体名は以下の通り。 ◆医療構想・千葉◆医療法人社団 ゆうあい会 ゆうあいクリニック◆財団法人日本対がん […] -
ワクチン・医薬品
なぜ今、子宮頸がんワクチン?
ところで、鎌倉市はなぜ子宮頸がんワクチンを導入することにしたのか。それを聞こうと、23日、市役所に出向きました。その前に電話取材済み。 担当してくれた市民健康課の職員二人は誠実そう。鎌倉市の職員は、他の地方都市に比べ […] -
ワクチン・医薬品
打っちゃダメ、子宮頸がんワクチン
何じゃ、この国は。と思いました。久しぶりに帰国したら、まず目についたのが鎌倉市広報。そのトップに「中学2・3年女子を対象に 県内初 子宮頸がんの予防接種を助成」とあります(1)。あの市長、これを人気取りにするつもり? […] -
農薬・化学物質
寝屋川廃プラ処理施設のすさまじい被害
友人から「寝屋川の廃プラ工場訴訟」の連絡がありました。7月23日、控訴審の結審を迎えるとのこと。この話、私は名前しか知らなかったので、ちょっとリサーチしてみました。・・・幸い、とてもしっかりした市民運動のホームページ […] -
農薬・化学物質
機内の空気は汚れている(エアロトキシック・シンドローム)
もう七月! 今年の夏はどこか旅行しますか? 車、それとも空の旅? 飛行機の場合、「エコノミークラス症候群」はよく知られています。狭い座席で動かないでいると、血流が悪くなり、さまざまな症状を起こすのでしたね。でも、その […]