-
がれき・核・原発
新潟がれき訴訟始まる
がれき訴訟はいくつか起こされていますが、新潟・三条市でも第1回目の法廷が開かれた、と連絡が入りました。訴状は見ていませんが、住民の恨みはかなり強いようで、それが市長個人を訴えることになったようです。がれき受 […] -
日記
鮫川で地震と台風に合う
2013年10月26日深夜、午前2時10分ごろ。 福島県鮫川村のさるお宅で談笑中、いきなり玄関のガラス戸がカタカタカタと音を立て始めました。体に感じる小刻みの揺れ。でも、そこは福島。その場の人々は、一瞬の沈黙の後、「地 […] -
ごみ問題(ごみ焼却反対)
鎌倉市長選、ごみが焦点?
市長選かあ・・・なぜか、自分の住む町ではごみ問題でお声がかかることはほとんどないので(政治風土のせい)、焼却炉が焦点になっているとはちっとも知らなかった。鎌倉市長選:政策アンケート(上)違い際立つごみ処理2013年10 […] -
農薬・化学物質
不正選挙、逃げ出した裁判官
こちらのブログではあまり政治ネタは扱わないことにしていますが、情報が入ったので・・・昨年の「自民党大勝」について、「不正選挙だ」と訴えている人々がいるのはご存知かもしれません。ムサシだとか色々話題にもなりま […] -
農薬・化学物質
行き詰まるごみ広域処理:田川市(福岡県)
「ごみ処理広域化計画」は、技術的な面での失敗に加え(売り物のガス化溶融炉、灰溶融炉で火災、爆発、故障、漏洩などがあいついだ)、コスト面でも行政の負担が大きいことが明らかになっていますが。また「広域離脱」のニュ […] -
農薬・化学物質
大気汚染による死者は数百万人規模
18日にアップしたがんの主要な原因は大気汚染、WHO再確認 についての続きです。転載した記事には「2010年のデータによれば、大気汚染による肺がんの死者が22万3000人」とあったけど、そこには大気汚染の影響を小さく見 […] -
農薬・化学物質
がんの主要な原因は大気汚染、WHO再確認
「がんもその他の病気も遺伝のせいではない。主な原因は環境汚染です」。これは私が講演会などでよく言うセリフです。汚染環境とは、水や空気だけでなく、直接体内に取り込む食品(GMOや農薬漬け生産物など)や薬剤・ワク […] -
がれき・核・原発
IAEAと結託した福島県のごみ処理
放射性廃棄物の処理に抵抗が続いているのを見て、ついに国際原発マフィアが前面に出てきました。国際機関のありがたい「お墨付き」をちらつかせて、住民に「新技術」を受け入れさせようという魂胆。福島県民は実証実験のモルモットとし […] -
がれき・核・原発
徐々に住めなくなる・・・焼却施設が集中する福島県
放射能汚染によって全村避難が続いている飯舘村。「悲運」に見舞われたこの村が、なんと「指定廃棄物焼却炉」の受入れを決めたというのに唖然としました。鮫川と同じく、村長の独断っぽい。記事には「指定廃棄物」という言葉さえなく、 […] -
がれき・核・原発
指定廃棄物「人の住めない福島・東電施設に」、賛成だよ
指定廃棄物は無人区を設けて集中管理すべき、というのが私の持論なので(当然、東電敷地などを想定しています)、この桜田氏の発言は肯定できるけど、なぜか一斉にバッシングが始まっています。下の記事、見出しから悪意が […] -
農薬・化学物質
汚染にさらされる農村
ネオニコ問題の資料として、今年1月、長野県の数団体が共同で出した「要望書」を貼り付けておきます。都会人があこがれる「 田舎暮らし」は、実は危険と隣り合わせ。特に果樹栽培地帯は、深刻な農薬汚染にさらされています […] -
農薬・化学物質
311後、規制緩和されていたネオニコ系農薬
沈黙するマスコミに代わって、なかなかいい記事を書いているのが週刊誌。最近、そこで話題を集めているのが「農薬」のニュース。このサイト久しぶりの話題です。 「ぶどうジュースを飲んだあと意識障害に…」の怖い理由女 […]