-
がれき・核・原発
戻っておいで~汚染地に「基準を引き上げたから、安心だよ」
…いずれこういうことを言い出すとは思っていましたが、行政機関ではなく、汚染を「規制」する側がそれを口にするとは。 除染基準「引き上げるべき」規制委員長が表明 http://www.sankei.com/l […] -
ワクチン・医薬品
マドックス賞のスポンサー、センス・アバウト・サイエンスって?
ジョン・マドックス賞の三番目のスポンサー、「センス・アバウト・サイエンス(=SAS)」についても書いときます。 この組織は、「証拠にもとづく科学を守るため」、無償でキャンペーン活動を展開していますが、その目的は現代医 […] -
ワクチン・医薬品
HPVワクチンを打ったのに子宮頸がんになった…
本ブログの読者から、「『コウノドリ』というドラマに出ていた高橋メアリージュンさん、2011年にHPVVを打っていたようですが、子宮頸がんになっていたそうです」との情報と関連アドレスをいただきました。どうもありがとう! […] -
ワクチン・医薬品
ジョン・マドックス賞、スポンサーは医薬産業界と直結
前記事の続き。ジョン・マドックス賞のスポンサーのひとつ、コーン財団に関しては、財団創設者のラルフ・コーン氏自身が医学者であり、医薬産業界の発展のために尽くしたとしてイギリス王室から賞を得るなど、なかなか影響力が大きかっ […] -
ワクチン・医薬品
ジョン・マドックス賞の怪しい背景
前記事で、私は、ジョン・マドックス賞は、「グローバリストのための、医薬産業界による、市民だましのための賞だ」と断言しましたが、以下はその理由です。 まずWikiの説明ジョン・マドックス賞 – Wikipe […] -
ワクチン・医薬品
ジョン・マドックス賞で巻き返しをはかるHPVワクチン
新年会の席で、「あのHPVワクチン推進のナントカいう女性がナントカいう賞を受けた」という話が出ました。何、それ? で調べたところ、こういう↓記事が。 ジョン・マドックス賞に日本人医師 村中璃子氏、子宮頸がんワ […] -
ワクチン・医薬品
十代の男の子、HPVワクチンで死亡(米)
年明け早々、悲しいニュースが入ってきました。 アメリカ・ユタ州のHPV被害者のコルトン・べレット君(17歳)が亡くなったのです。 彼については本ブログでも男の子もHPVワクチン被害に (2016 […] -
再エネ
小さい人々の大きな勝利
風車取り壊し決定、今後も広がりそう(英) (12/31) の記事の続きです。 The Times には、もひとつ、「小さな人々へ力を」と題されたかわいいイラストが掲載されていました。 巨大な風車を、小人の国を訪れた […] -
日記
2018、今年もよろしく
昨年は「廃棄物問題」で忙しく、海外旅行にも行けませんでしたが、その代わりちょこちょこ山に登りました。 大山(鳥取県)、中津峰(徳島県)、唐松・五竜縦走(長野県)、南木曾岳(岐阜県)、甲武信岳(山梨)など。どこもすばらしく […]