スマートメーターのこと

 

 先日、TEPCOからからスマートメーター交換のお知らせが届きました。 日時を指定し、「留守でもかまいません」「停電はしません」と有無を言わせぬ通知。連休明けをまって、すぐ業者に連絡しました。「交換は希望しない」というと、すんなり了承しましたが、念のため「絶対、替えるな」「不在の時に交換したら不法侵入で訴える!」と伝えておきました。設置後、交換するより、事前にきちんと意思を伝えておく方が簡単なので、ぜひ参考にしてください。

 なぜスマートメーターを拒否するのか、って?

 本ブログの読者ならすでにわかっていることでしょうが、スマートメーターは何よりも「監視のツール」。電気の使用状況を分刻みで事業者に伝えるツールなんて、まさに電子スパイです。しかもそこには危険な電磁波が使われる。

 こういう器具を、まるで法的義務でもあるように一方的に交換するのは、企業として非常に無責任であり、社会的ルールに違反しています。企業は、使用者に対し、交換することでどういうメリット、デメリットがあるのか説明するのは当然の義務ですが、それさえせず、全国的にこそこそと交換を急いでいるのはこの事業に裏の目的があるからでしょう。

 また、スマートメーターがかなり強い電磁波を発生させ、電磁波過敏症の人々に大きな健康被害をもたらしていることはよく知られた事実。電磁波に注意していても、うっかりスマートメーターを入れたとたん、すべての電化製品を合わせたより強力な電波を発生させることになり、極めて危険です(電磁波は健康被害をもたらす。WHOも電磁波を「おそらく発がん性がある」に分類している)。これに5Gが取り入れられると、人類が安心して生活できる環境がさらに狭められてしまう。

 また、スマートメーターを入れると、電気料金が高くなるというリポートもたくさん出ています。

 

 この件で久しぶりに海外情報をチェックしたら、すごいことになっていました。日本では全く報道されていませんが、5Gへの危機感が非常に強く、反対運動は各国に広がっており、この5月15日には各国で国際アクションデーが行われる予定。…日本はどうですかね。

https://stopsmartmeters.org/2019/03/20/take-action-against-5g-and-the-toxic-wireless-industry-earth-day-monday-april-22nd-2019/ (International Action Day Opposing 5G, Smart Grid and the Toxic Wireless Industry- May 15th 2019)

Posted on by Josh Hart

 

 でも、コミュニティにスマートメータを敷設するのをやめさせようという「直接アクション」では、どんなに活動が穏やかでも(せいぜいデモや議論)、警察は片っ端から活動家を逮捕しています。・・・これまでして守らなければならないのは、スマートメーターがやはり監視体制の一環だからでしょう。2019.5.10

この記事を書いた人

山本節子

調査報道ジャーナリスト・市民運動家。「ワクチン反対市民の会・代表」。
立命館大学英米文学科卒業。中国南京大学大学院歴史科修士課程卒業。
住民運動をベースに、法令や行政文書を読み込んで、自治体などを取材するという独自のスタイルで、土地開発や環境汚染、焼却場・処分場問題に取り込み、数々の迷惑施設事業を阻止して来た。2011年以降、福島原発汚染がれきの広域処理、再エネ、ワクチン、電磁波などもカバーしているが、昨年からはコロナ問題に全力で取り組み中。市民育成も手掛けている。著書「ごみを燃やす社会」「大量監視社会」等多数。
ブログ「WONDERFUL WORLD」https://wonderful-ww.jp/