-
政治批判
憲法と戦争
保守派によるきな臭い改憲論が高まっている中、読者から貴重な情報をいただいたので、そのまま転載します(出典:https://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/95d81afef1ab6a0f5347b […] -
政治批判
納得できない安倍氏の司法解剖結果
安倍氏の葬儀は国民葬といえるほど盛大なものだったようです。アベノミクスで国民の経済状況がこれまでになく悪くなったというのに、「死ねば英雄」。 ところで、私は前記事で「安倍の生死はまだ不明」と書きましたが、彼の死を「暗殺 […] -
政治批判
キャピトルヒル占領に一言
昨年の米大統領選にも触れたので、6日のトランプ支持派による議事堂選挙についてもちょっと取り上げます。 5人の死者が出たようですが、私の目にはこの「占拠事件」も筋書きに見えます。というか、トランプが四年間の任期の間じゅ […] -
政治批判
菅政権がやろうとしていること
国内政治の記事は久しぶりです。敵前逃亡した安倍に代わって登場した番犬内閣は、さっそくアメリカへの忠誠を誓っています(怒)。 (菅首相 米トランプ大統領と初の電話会談 緊密に連携で一致9月21日 ) …菅総理大臣は、 […] -
政治批判
ミネアポリス事件ー殺人指示
前記事、白昼の殺人(ミネアポリス) (06/03)にはたくさん反響をいただきました。ありがとうございます。 その中で多かったのが「これはニセ旗作戦だ」との指摘でした。 「ニセ旗」ではなく、「殺人指令」 でも、「ニセ […] -
政治批判
白昼の殺人(ミネアポリス)
あまりにもひどい事件なので少しフォローします。アメリカが自称する「自由と民主主義の国」は、実は「差別と圧制の国」であることを隠すための標語。↓はNHK国際の報道の一部(写真カット) トランプ大統領 デモの一部 […] -
政治批判
2020、今年もよろしく
新年はアメリカによるイランの英雄虐殺という衝撃的な事件で明けました。 これによって、同国で続いて昨秋からの市民の対米抗議活動には、はっきりした目標が見えてきました。それは、「米軍は出ていけ」であり、イラク国会も駐留ア […] -
政治批判
神奈川県のおバカ行政、待機していた給水車断る
もともと「動脈硬化行政」の神奈川県で、こういう↓話にならない事態が起きていました。医薬産業界の支援を受けて就任し、「未病ビジネス」にテコ入れしている知事の下で、公務員の思考力・判断力は相当低下しているようです […] -
政治批判
二つの台風、ドッキングか?
「気象改変武器」の存在が隠されている以上、自然現象を装って特定の国に政治・経済的圧力をかけるのは日常的に行われている攻撃だと言っていいかも。今回の台風20号と21号は「合体」が意図されているようです。一般的に二つの台風 […] -
政治批判
パープルスカイ
台風19号の被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。なんとかこの難関を乗り切れますように。 ・・・私が驚いたのは、この台風来襲「前に」、地域によって鮮やかな紫色の空が出現したこと。海外メディアは一斉にこれを写真付きで […] -
政治批判
19号台風Hagibis,気象操作
台風は普通、南の海で発達しながらゆっくり北上し、偏西風帯に入ると急速に速度をあげて、あっという間に列島を通過します。ルートはさまざま。ところが最近は、東から西に逆走したり、今回のように日本列島南岸で速度を落としたりする […] -
政治批判
まるで空襲警報、台風19号に関する異例の記者会見
気象庁が、この週末、再び台風が来襲するからと注意を呼び掛ける記者会見を開いています。異例に早い記者会見は「三連休」を控えているから、とのことですが、それ以前に同庁では上陸を確実視しており、いわば市民に「空襲警報」を出し […] -
政治批判
厚労省政務次官、口利き疑惑で辞任
いや~、面白いですね。国会議員のセンセイって、議員にこんな態度をとるのか。 “口利き”疑惑が報じられた上野政務官が辞任の意向固める 8/28(水) 13:01配信https://he […] -
政治批判
空には人工雲ばかり
前記事以来、気になってあれこれ検索していますが・・・昨今の空に浮かんでいるのは人工雲ばかりのようです。 どんな雲かって? このサイト↓では17種の「心を引き付ける雲」を紹介しているので、興味がある方はご覧くださ […] -
政治批判
水道法改悪で、水道料金高騰、フッ素添加もありに
私たちの生活に欠かせない水。その供給事業を「利益を追求する」民間企業にまかせればどういうことになるか・・・薄利多売、品質低下(水質汚染)、価格高騰、そして「官」と結びつくことによる汚職、情報隠蔽、記録かいざんなどさまざ […] -
政治批判
「戦争協力発言」の「伊木氏は市長辞職を
2017年4月、鳥取県米子市には、産業界の支援を得た伊木市長が誕生します。彼は当然、産業側に立ち、米子産廃問題では市民の感情を逆なでする発言をくりかえしてきました(米子産廃、伊木米子市長のウソ […] -
政治批判
熊本地震も人工地震
熊本地震の記事を探していたら、政治ブログ「南京だより」にアップしていました。「地震」は私にとっては軍事・政治問題ですが、今、自然や環境、生活、健康、そして軍事問題の距離がとても近くなっているため、メディアが伝えない「事 […] -
政治批判
胆振東部地震は人工か
いったいこれは何だ?山林の25%が壊滅、「山が消えた」。自然災害とは思えない貴重な写真二枚。 胆振東部3町、山林1万ヘクタール以上に被害か 全容の把握に時間 2018/9/24配信https://www. […] -
政治批判
SDGs未来都市,自治体乗っ取りの一里塚
前記事の続き。SD(サステイナブルデベロップメント,持続可能な開発)とは、1992年の国連リオサミット(環境と開発に関する国連会議)で打ち出された方針ですが、それがリオ+20を経た今、温暖化や大気汚染問題などを合わせて […] -
政治批判
森友問題、「自殺者」また一人
このサイトでは珍しく「政治問題」をとりあげます。理由は「森友問題」で「自殺」したとされた国家公務員の名前と肩書きがようやく明らかになったから。マスコミのタブーを破ったのは、ビジネス関連のネットニュースサイト↓ […] -
政治批判
車が空を飛ぶ、ハリケーン「アルマ」の猛威
ハリケーン「ハービー」に続いてアメリカ南西部を襲っている、ハリケーン「アルマ」、その動画が続々と入ってきています。 この動画は、東カリブ海の小国「アンティグア・バブーダ」の住民が撮影したようです。美しいカリブ海のリゾ […] -
政治批判
ショック、いじめ被害者の「どうして?」
このブログでは教育問題は扱いませんが、横浜市教委のいじめ問題への対応はひどすぎるので一応アップしておきます。被害者の「手紙」(生徒の言葉を弁護士が聞き取って記したもの)を文頭に持ってきたのは、ただでさえ自主避難で傷つい […] -
政治批判
アメリカでクーデタ(&カウンター・クーデタ)進行中
環境問題から外れますが、アメリカでとても影響が大きい事態が進行中で、速報として流しておきます。広州に滞在していた十月末、気になるニュースが次々と入り、何か起きていると感じてはいましたが、ここ数日、その原因がはっきりと表 […] -
政治批判
沖縄、高江でおきたこと
関東では、沖縄のことはあまり報道されませんが、見過ごせない「事件」が、米軍の沖縄ヘリパッドの工事現場でおきました・・・といってもぼうりょくじけんではなく、「暴言」事件ですが、多くの人々が心の中で血を流したはず。 ちなみ […] -
政治批判
環境保護活動家の暗殺(ホンジュラス)
所属している国際NGOのMLに悲しい知らせが入りました。南米・ホンデュラスの環境保護活動のリーダーとして著名なベルタ・カセレスが、3月3日、武装した二人の男によって殺されたというショッキングな知らせです。 彼女は昨2 […] -
政治批判
山本@愛知、岐阜
愛知・岐阜方面のスピーキングツアー中です。【豊田市のワクチン座談会】 昨11月19日は豊田市でワクチン問題。午前中は、市職員のワクチンについての「出前講座」を聞きました。ママさんたちからはさまざまな話題、特にワクチン拒 […] -
政治批判
TPPを公開させたNZ市民の底力
TPP問題の続き。この件は明確な「政治問題」なので、基本的には別ブログ南京だよりmirushakai.jugem.jp/で書きますが、環境・人権問題にも及んで来るのは必至なので、時に応じてこちらにも書きます。 今日、そ […] -
政治批判
TPP条約の中身が発表されました
ニュージーランド政府がTPPの全文を公表したという情報が入りました。とりあえず、以下に日本に関するところだけを抜き出しました。余力のあるかた、この週末に読み込んで下さい。2-D: Japan General […] -
政治批判
神奈川県政に見る「特別秘書」制度
長い記事ですが備忘録としてアップしておきます。テーマは「特別秘書」。分析はしていませんが、これは地方自治体にとって百害あって一利なしの制度です。 神奈川県がこの制度を提案したのは松沢知事時代の2004年でし […] -
政治批判
根拠法のない「会議」は「無法」、違法以下
「行政の会議」その3。 会議の名称が「審議会」の場合、根拠法令があることが多く、たとえば「法制審議会」「中央教育審議会」「中央環境審議会」がその例です。審議会の場合、行政庁(監督省庁)の長が政策決定に活かすために議題を […] -
政治批判
行政の「会議」とは
前記事の続き。この際、行政機関の「会議」を批判しておきます。 外部からさまざまな人材を招いての行政の「会議等」は、もともと「議会制民主主義を補完する国民参加機関(Wiki)」のはずでした。ところが日本の市民 […] -
政治批判
「花」嘉納氏の背景
昨日の沖縄知事選、こういう結果↓になりました。仲井真、大敗。那覇市挑戦、名護市長選でも自民は負けたというし、今後、自民解党に追い込んでほしい。ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30 […] -
政治批判
テント村襲撃者の人脈
テント村襲撃の犯人、他のブログに詳しく書いてありました。テント村襲撃事件の背後に潜むテロリズムの策動 – ふるやの森blog.goo.ne.jp/flatheat/e/d98f1f23f1e5df1209e… なぜ […] -
政治批判
天国と地獄、貧困の中のWカップ
FIFA批判もW杯批判もタブーのようなので、こちらのサイトで、Globalresearchがまとめた関連記事を紹介します。といってもさわり部分の簡訳のみ。写真がとても雄弁で、ブラジル貧困層(市民の34%!)の境遇がわか […] -
政治批判
W杯に反対のブラジル人
昨日の記事、表が大きすぎたので編集しました。それから、開催中のワールドカップ関連の記事を別ブログで書いたので読んでね。ブラジル人がW杯に大反対しているという記事です。日本のメディアは伝えない。ストの中のW杯 […] -
政治批判
パシフィックコンサルタンツの生意気な「注文」
ほんと、許せん。前記事の環境省の放射性廃棄物の第一回検討会に申し込んだけど、パシフィックコンサルタンツにとっては、「定期的にメディアに記事を提供する者」以外は、フリーランサーではないそうな。「マスゴミ」と称されているメ […] -
政治批判
環境省の情報公開で腹が立った件
四月、市民運動をやっていて、よく「振り出しに戻った」と感じるのがこの季節… 4月15日、鮫川焼却炉問題の件で環境省に行ったところ、それまでの担当者3人のうち、二人まで異動になっていました。しかも、新担当者には申し送りも […] -
政治批判
世界一危険な都市だった東京・横浜
ロイターでこんなニュースを見つけました。 自然災害が危険な都市ランキング、東京・横浜が世界1位=調査 [27日 ロイター] http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsm […] -
政治批判
巨額予算が消える先
100兆円に迫った一般会計予算。庶民は消費値上げで苦しめられるけれど、安倍は「なるべく早く」法人税減税に取りかかるんですって。そのからくりは、「法人税を引き下げれば給料が上がるから」だと。バカ言うんじゃない。財界の言う […] -
政治批判
舛添知事はいつこけるか
都知事選が執行された2014年2月9日の東京は大雪。 下馬評通り、当選を果たしたのは、ネットではさんざん叩かれ続け、まったく人気がないと見られていた舛添。しかし、学会と日本会議のネットワークを駆使して集めた […] -
政治批判
「オリンピックをやらない」候補もいた!
元国連難民高等弁務官の緒方貞子が、細川の応援に来ていたという情報が入り、さらにぞ~っとしました。80すぎでがんばっている有能な日本女性? 誤解しないでよ。 緒方氏といえば、世界を仕切る三大ミーティングのひとつ、三極会議 […] -
政治批判
舛添応援の黒岩知事、許せん!
神奈川県知事でありながら、「原発推進派」候補を応援するなんて、許せん!「われわれは脱原発連合」黒岩知事が舛添氏応援2014年2月3日http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1 […] -
政治批判
細川応援の桜井南相馬市長は、エートス作戦の旗手
芸能人も動員して、ますますにぎやかになっている細川陣営。そこにまた一人、応援団がかけつけました。 桜井勝延南相馬市長:細川応援演説で「こういう人間を、首都圏の知事にしなくてどうするんですか、皆さん!」http://ww […] -
政治批判
反原発と都知事選
選挙戦たけなわの先週末の東京。ここに至って、もともと反政府系だと思っていた掲示板などにも「細川に一本化しろ」てな論調が目立っています。つまり、露骨な宇都宮支持派の引きはがし作戦。あえて欠点だらけの舛添を出したこと、後出 […] -
政治批判
都知事選がAKB選挙でいいんですか!?
都知事選に対する宇都宮氏の会見を、ここ↓で発見。「権力」「政治力」ではなく、「法の力」「市民の声」を生かしたいという、氏の真摯な姿勢がよく読み取れるんじゃないかな。 宇都宮健児氏「今回の都知事選は異常。AK […] -
政治批判
え、細川支持派は細川に会ってもいなかった?
細川を急きょ知事選にかつぎ出したのは、まちがっても宇都宮知事を誕生させたくなかった政権側です。地名度のある隠し玉を出して「票割り」し、宇都宮氏を「泡沫化」するというのは、いつもの手。で、メディアはさっそく「この選挙は舛 […] -
政治批判
細川が脱原発のはずないじゃん
沖縄では予想通り、基地の辺野古移設に反対する稲嶺氏が勝利。沖縄・名護市長選から一夜 稲嶺氏、辺野古移設に断固反対の意向 FNN·13 小时前 ア […] -
政治批判
知事のダンスが見苦しい
富山の方から「こんな動画がありました!」というメールをいただきました。 http://www.youtube.com/watch?v=-oG4uW_iqmw&feature=youtu.be「いつも […] -
政治批判
北九州市の漁協長射殺事件、その背後は
年も押し迫って起きた北九州市の漁協長射殺事件。 実はこの方、北九州市のがれき受け入れの際、さる市民団体が「漁協が反対しているから、大丈夫(がれき受け入れはできない」と宣伝されていた人でした。「漁協の反対」とは、つまり「 […] -
政治批判
政府批判ブロガーが特定秘密法でヤラレルという話
「ブロガーも特定秘密保護法の対象になる」という情報を読者からいただきました。ほ~、そういう話もあったのか、と検索したら、その記事に書き起こしているブログがあったので、全文を転載します。下線山本。http://blog. […]