LGBT法で何が変わるか、8月講演会のお知らせ

 何回かお伝えしていますが、今年6月16日、国会で『LGBT理解増進法』が通過・成立しました。この聞きなれない法律が、私たちの生活や子どもの教育、ひいては社会そのものにどれほど深い影を落とすか、ほとんどの人はまだ何も気が付いていません。しかし、海外先進国に目をやると、すでにLGBTに端を発する「包括的性教育=ジェンダーアイデンティティー教育」が実施されており、その過激な教育内容や、その結果起きている社会現象を巡って、社会に大きな混乱と対立が起きています。この悪しき「教育」がもたらした被害は、学校解体や社会制度破壊にさえ及ぼうとしており、市民は一刻も早くこの法律の「本質」を知り、その害を未然に防ぐ必要があります。

 LGBT法は、単なる性的マイノリティの権利擁護のためのものではありません。それは、子どもをターゲットに巧妙に張り巡らされた「ワナ」ですが、その実態が隠されているため、議員でさえ問題に気づいていません。・・・というわけで、↓はこの件に関する東京講演会のお知らせ。ぜひ多くの有権者にこの問題を知っていただきたいと考えます。「LGBT法は誰のため? 隠された目的と危険性を学ぶ」 2023年8月27日(東京都) – こくちーずプロ (kokuchpro.com)

この記事を書いた人

山本節子

調査報道ジャーナリスト・市民運動家。「ワクチン反対市民の会・代表」。
立命館大学英米文学科卒業。中国南京大学大学院歴史科修士課程卒業。
住民運動をベースに、法令や行政文書を読み込んで、自治体などを取材するという独自のスタイルで、土地開発や環境汚染、焼却場・処分場問題に取り込み、数々の迷惑施設事業を阻止して来た。2011年以降、福島原発汚染がれきの広域処理、再エネ、ワクチン、電磁波などもカバーしているが、昨年からはコロナ問題に全力で取り組み中。市民育成も手掛けている。著書「ごみを燃やす社会」「大量監視社会」等多数。
ブログ「WONDERFUL WORLD」https://wonderful-ww.jp/