マレーシア、プラごみを輸出国に返送

 ちょうどタイミングよく、こんなニュースが入りました。

マレーシア、輸入プラごみ数百トンを返送へ

2019年5月29日 2:55 発信地:ポートクラン/マレーシア [ マレーシア アジア・オセアニア 中国 中国・台湾
https://www.afpbb.com/articles/-/3227213

このニュースをシェア

マレーシア、輸入プラごみ数百トンを返送へ

1/7
マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、プラスチックごみを見せるエネルギー・科学・技術・環境・気候変動相のヨー・ビーイン氏(中央、2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、プラスチックごみを見せるエネルギー・科学・技術・環境・気候変動相のヨー・ビーイン氏(中央、2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、輸出国への返送を前に撮影されたプラスチックごみが詰められたコンテナ(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、輸出国への返送を前に撮影されたプラスチックごみが詰められたコンテナ(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、輸出国への返送を前に撮影されたプラスチックごみが詰められたコンテナ(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、プラスチックごみを見せるエネルギー・科学・技術・環境・気候変動相のヨー・ビーイン氏(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、輸出国への返送を前に撮影されたプラスチックごみが詰められたコンテナ(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP
  • マレーシア・クアラルンプール西部のポートクランで、輸出国への返送を前に撮影されたプラスチックごみが詰められたコンテナ(2019年5月28日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP

【5月29日 AFP】マレーシアは28日、輸入されたプラスチックごみ数百トンを輸出国に送り返す方針を示した。マレーシアは世界のごみ捨て場となることを望んでいないと主張した。

 世界自然保護基金(WWF)によると、プラスチックは毎年3億トン生産されているが、その多くがごみになったり海を汚染したりして国際問題となっている。中国はこれまで大量のごみを引き受け再利用していたが、昨年、自国の環境改善を目指しごみの輸入を停止。現在は東南アジア諸国がその穴埋めをしているが、ごみを過剰に引き受けていると主張している。マレーシアのヨー・ビーイン(Yeo Bee Yin)エネルギー・科学・技術・環境・気候変動相は、「わが国にごみを輸送しないよう先進諸国に強く求める」と述べ、ごみの輸送は「不公平かつ非文明的」だと非難。ごみの積み込まれた複数のコンテナを視察した後、「容赦なく輸出国に送り返す」と発表した。

 政府統計によると、マレーシアが昨年輸入したプラスチックは87万トンで、2016年以降3倍になった。ごみの大量流入に伴いリサイクル施設は急増しているが、その多くが無許可での操業で環境基準も軽視されている。ヨー氏によると、これまでに違法リサイクル施設150か所が閉鎖された。ヨー氏は「マレーシアは世界のごみ捨て場にはならない」「わが国が先進国に虐げられることはない」と明言した。プラごみ450トンが積み込まれたコンテナ10個は、オーストラリア、バングラデシュ、カナダ、中国、日本、サウジアラビア、米国に返送されるという。(c)AFP

 廃棄物の越境移動も「南北問題」の一環であり、先進国から途上国へ汚染のつけを回すという、極めて経済的な背景があります。この「強者⇒弱者」のパターンは日本の国内にもあてはまり、焼却炉や処分場は、大量のごみを出す都会ではなく(東京・横浜などは多少事情が違いますが)、人口減に直面している小さい自治体の、それも農山村地域に持ち込まれます。その理由は人口が少なく、「反対」の声をあげる人はもっと少ないと読んでの政治的判断によるもので、決して「環境的に安全」だからではありません。2019.5.29

この記事を書いた人

山本節子

調査報道ジャーナリスト・市民運動家。「ワクチン反対市民の会・代表」。
立命館大学英米文学科卒業。中国南京大学大学院歴史科修士課程卒業。
住民運動をベースに、法令や行政文書を読み込んで、自治体などを取材するという独自のスタイルで、土地開発や環境汚染、焼却場・処分場問題に取り込み、数々の迷惑施設事業を阻止して来た。2011年以降、福島原発汚染がれきの広域処理、再エネ、ワクチン、電磁波などもカバーしているが、昨年からはコロナ問題に全力で取り組み中。市民育成も手掛けている。著書「ごみを燃やす社会」「大量監視社会」等多数。
ブログ「WONDERFUL WORLD」https://wonderful-ww.jp/