県庁の記者クラブに、事実上ボイコットされた「足柄地域の暮しと環境を考える会」のがれき反対記者会見。そこで、対県がれき交渉団がその模様をユーチューブにアップしました。これが、今のところ、南足柄市民の「反対」を伝える唯一の動画です。ぜひ拡散と、協力をお願いしますね~
・20130820 足柄地域の暮らしと環境を考える会記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=qfApwVjW-hE&feature=youtu.be
「県営の芦名処分場への受入れが断られた時点で、がれき受入そのものを中止すべきではなかったか」
「洋野町が困っているといわれたが、岩手県には南足柄よりはるかに広大な処分場がある。大きな岩手クリーンセンターもある。なぜそこで処分しないのか」
「質問にも、県市まったく同じ答が返ってくる。市職員には危機意識が薄く、問題を考える能力がない」
なんて厳しい指摘が続きます。先ほど(9月4日午前9時20分前後)震度4の地震があったけれど、初めての事業だから、アセスも必要です。
広域がれきの受入れは、自治体が国の家来になることを意味しています(交付金をもらって、「ワン」になる)。逆に言うと、交付金でがれきを押し付けようとしている国県は、それだけで自治権を侵しているのですが、廃棄物担当職員はそういう観念ゼロ。というか、自治権を尊重していたら、ごみ行政も現在のようにはならなかったでしょうな。2013.9.3